にじさんじプロジェクト(以下、にじさんじ)は、2022年時点で約150名のVtuberが在籍している、国内最大級のバーチャルライバーグループです。
人気Vtuberを目指す方であれば、にじさんじに所属するのは夢や目標でもありますよね。
にじさんじオーディションの倍率については、すごい数字が飛び出したりしています。
- にじさんじオーディションとは?
- にじさんじオーディションは初心者でも受けられる?
- にじさんじオーディションの倍率は?
- にじさんじオーディションに向けてやっておくべきこと!
今回は、にじさんオーディションについて、倍率や応募条件、審査内容について、詳しく解説していきます。
Contents
にじさんじオーディションって?
引用元:にじさんじ公式
にじさんじは、ANYCOLOR株式会社が運営している、バーチャルライバーグループです。
現在は直接にじさんじへ加入するための常設オーディションは行われていません。
2021年に新たに創設された「バーチャル・タレント・アカデミー」という養成所に入会するためのオーディションが、不定期に行われています。
オーディションに合格したからといって、すぐにVtuberとして活躍出来る訳ではないんですね。
バーチャル・タレント・アカデミーとは
引用元:バーチャル・タレント・アカデミー
バーチャル・タレント・アカデミーは、新たなVtuberを育成するためのプロジェクトとして、2021年に開設されました。
にじさんじのノウハウを活かして、スキル向上と、活動機会の提供を行う、有名Vtuberを育てるための勉強の場です。
入会金や受講料は必要ありません。受講中もマネージャーがつき、会社のサポートを受けられます。
受講中に才能が認めれれば、にじさんじの所属タレントとしてデビューすることが出来るんです!
にじさんじオーディションは初心者や一般人でも受けられる?
まずはこれまでの応募条件を見てみましょう。
第1回 | 2021年6月 | 経験不問 |
第2回 | 2021年11月 | 経験不問 |
第2回 追加募集 |
2022年3月 | YouTube等の配信プラットフォームでの配信経験がある人 |
第3回 | 2022年6月 | 経験不問 |
第3回 追加募集 |
2022年11月 | YouTube等の配信プラットフォームでの配信経験がある |
第4回 | 2022年12月 | 経験不問 |
このように、第2回・第3回それぞれの追加募集では、経験者を募集条件としています。
第1回から3回の通常募集、そして最新の募集である第4回では「経験不問」と、初心者での応募も可能です。
オーディションの開催も不定期ですが、応募条件についても毎回確認することが必要ですね。
オーディションに応募出来るのは何歳から?
公式サイトでの第4回の応募条件を見てみると、
・継続的に活動ができる、かつ優先的にスケジュールを調整できる方。
・都内での面接に必ずご参加いただける方。
・週に20時間以上(うち週に平日3日の都内での夜間レッスン)の活動スケジュールを確保できる方。
・学生(高校生も可)、未経験問わず、学ぶ姿勢のある方。引用元 ANYCOLOR㈱公式サイト
となっており、オーディションへの応募は18歳以上、高校生可、ということが分かります。
にじさんじオーディションの倍率はどのくらい?
にじさんじオーディションの倍率について、公式での発表はありませんが、2021年第1回オーディションで、応募者約1000人に対し合格者9人と、その倍率が約111倍だったのは有名な話となっています。
にじさんじオーディションの記事見たけど倍率60倍とかえぐすぎて草
— たま (@Hunha_tmm) April 25, 2021
にじさんじオーディションって倍率数百倍なのか。凄い。😅
— moonyらしき人 (@moonyusuke3) December 25, 2022
正確な数字は分かりませんが、相当な倍率であることは間違いありません。
その難関を乗り越えて、バーチャル・タレント・アカデミーに入会し、にじさんじメンバーとして活躍しているライバーの実力もまた、計り知れませんね。
あわせて読みたい!fa-arrow-circle-right
にじさんじオーディションの詳細!
当初は常時開催として始まったにじさんじオーディションですが、バーチャル・タレント・アカデミーの開設と同時に、不定期開催となっています。
第4回募集は、第3回追加募集の直後に始まったりと、いつ募集が始まるのか分からないので、こまめなチェックが必要です。
応募条件
公式の応募条件を参考にすると、条件もその時によって多少違ってくるようです。
【第3回追加募集応募条件】
・継続的に活動ができる、かつ優先的にスケジュールを調整できる方。
・都内での面接に必ずご参加いただける方。
・YouTube等の配信プラットフォームでの配信経験がある方。引用元 ANYCOLOR㈱公式サイト
【第4回応募条件】
・継続的に活動ができる、かつ優先的にスケジュールを調整できる方。
・都内での面接に必ずご参加いただける方。
・週に20時間以上(うち週に平日3日の都内での夜間レッスン)の活動スケジュールを確保できる方。
・学生(高校生も可)、未経験問わず、学ぶ姿勢のある方。引用元 ANYCOLOR㈱公式サイト
特に、「経験者募集」なのか、「未経験者(初心者)」も応募可能なのかは、しっかりとチェックしましょう。
選考方法
公式が発表している選考方法を表にまとめました。
一次選考 | 書類審査 |
二次選考 | 通話面談(Web) |
適正検査 | Webテスト |
最終選考 | 都内での面接 |
様々な内容でのしっかりとした選考方法となっていますね。それぞれに対しての準備をしっかりとしておく必要があります。
にじさんじオーディションのためにやっておくべきこと
選考方法を見ても分かる通り、あらゆる審査に対しての対策が必要ですね。
そこで、Mスタがまとめたポイントは3つ!
- YouTubeで動画を配信する
- SNSのフォロワーを増やす
- 自己PRをまとめる
それぞれについて解説していきます。
①YouTubeで動画を配信する
にじさんじに所属するということは、当然ですが、Vtuberとして動画を配信していくのが目的ということになります。
そのためには、オーディションに向けて、まずは動画配信からチャレンジし、経験を積んでいかないといけませんよね。
ゲーム配信だけでなく、料理、片付けその他、ジャンルは無限にあります。
自分の好きなジャンル、得意なジャンルを見つけ、継続していくことが大事です。
②SNSのフォロワーを増やす
Twitterやインスタグラムから、自身のYouTubeへ視聴者を誘導するのは、ひとつのルールのような形になっています。
SNSのフォロワーを増やすことが、YouTubeの視聴者数を増やすことに繋がる訳です。
またSNSのフォロワー数については、審査に影響するという話もあります。
③自己PRをまとめる
実際のにじさんじオーディションにおいて、「にじさんじに入って何がやりたいのか」「自分がここだとアピールできることはどこか」、などが質問されるそうです。まるで就職活動の面接のようですね。
つまり、就職活動と同じように、自分の内面を掘り下げ、面接に向けた自己PRをまとめることも大切になってきます。
Vtuberとしての将来の展望をしっかりと話せるのか、重要視されているという話もありますよ。
にじさんじオーディションにチャレンジしよう!
不定期開催のにじさんじオーディションが、次にいつ開催されるのか、現在のところ全く分かりません。つまりこのブランク期間を、いかに有効に使うかが大事ということです。
にじさんじオーディションを目指そうと思っている方は、是非今回の記事を参考にして、今から準備をしっかりと整え、次回のオーディションに挑戦してみて下さい!