日本では、プロの歌手やバンドなどをアーティストと呼びます。
アーティストという言葉を使っていても「私の好きな歌手はアーティストなのかな?」「アイドルってアーティスト?」といった疑問があるのではないでしょうか。
また、ミュージシャンや歌手などアーティストと似た言葉もあり、それぞれの意味を明確に認識してい使っているという人は少数なのかもしれません。
そこで今回は、アーティストの意味について詳しく解説します。
- アーティストの意味と歌手やミュージシャンとの違い
- アーティストになる方法と収入
- 有名アーティストが所属する事務所
Contents
アーティストとは
アーティストには広い意味と、音楽的な意味の2つがあります。それぞれにどんな意味があるかを確認していきましょう。
アーティストの広い意味
アーティスト(artist)は、主に芸術分野のプロフェッショナルを指す言葉です。
絵を描いたり、彫刻をしたりする芸術家や美術家を指します。
ただし、元々はラテン語が語源であり「職人技術」を意味しているため、その道のプロであればアーティストと呼ばれることもあります。
- ヘアメイクアーティスト
- メイクアップアーティスト
- ネイルアーティスト
- フラワーアーティスト
- バルーンアーティスト
アーティストの音楽的な意味
日本では、プロの歌手やバンドなどをアーティストと呼びます。
アーティストを歌手やバンドという意味で使うのは、日本独特です。
そのため、ロックバンド、フォークデュオ、演歌歌手、アイドル歌手など、ジャンルを問わずにプロであればアーティストに含まれます。
アーティスト・歌手・ミュージシャンの違い
アーティストと似た言葉に、歌手とミュージシャンがありますが、それぞれの意味に違いはあるのでしょうか。
歌手とは歌を仕事としている人のことです。そのため、楽器の演奏だけを担当している場合は歌手に含まれません。
また、職業とせずに歌ってみた動画などを投稿している人は、歌い手と呼ばれてます。
一方で、ミュージシャンはポップスやロック、ジャズといった大衆向けの音楽を歌ったり演奏したりする人のことです。作曲や編曲をする人もミュージシャンと呼ぶことがあります。
ミュージシャンの場合はアーティストと違い、演歌歌手やアイドルは含みません。
アーティストという広い枠の中に、ミュージシャンと歌手が含まれているというイメージを持つとわかりやすいのではないでしょうか。
アーティストになる4つの方法
アーティストになるための方法を4つ紹介します。
①オーティションを受ける
一番王道の方法がオーディションを受けることです。
芸能事務所のオーディションを受けるか、テレビ番組のオーディションなどに参加し、合格すればサポートを受けながらアーティストとして活動できます。
EXILEのATSUSHIさんは、2000年に開催されたテレビ番組『ASAYAN』で開催された男性ボーカリストオーディションに参加しています。
ATSUSHIさんは、最終候補の5人に残ったものの合格できませんでした。
それでもこのオーディションをきっかけに、HIROさんに誘われEXILEの前身であるJ Soul Brothersに加入し、のちのブレークへと繋がっていきました。
このようにデビューへの道が開けるため、アーティストを目指す場合にオーディションを受けることを検討したいですね。
②事務所に自分の音源を送る
アーティストになるには、自分が所属したい事務所にデモテープなどの音源を送付する方法もあります。そこで才能が認められれば、事務所に所属してアーティストとして活動できます。
ジブリ映画『ゲド戦記』の主題歌「テルーの唄」でデビューした手嶌葵さんがアーティストになったきっかけはデモテープでした。
ヤマハのプロデューサーに渡していた映画のカバー曲のデモテープをスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが聞いたことで、デビューへとつながったのです。
このようにその場でデビューが決まらなくても、後に誰かの手に渡って才能が認められることもあります。
③動画サイト・SNSで曲を投稿する
YouTubeやニコニコ動画など、ネットにあげた歌をきっかけとしてスカウトされることもあります。
令和を代表する女性シンガーのあいみょんさんは、ネット動画をきっかけにデビューした歌手です。
あいみょんさんは18歳のときに友人が企画したライブに誘われ、そこで演奏しました。この演奏を友人がYouTubeに投稿したことで、動画を見た事務所の人からTwitterでスカウトされたのです。
このようにネットに曲を投稿することで多くの人の目に触れるため、思いもよらないところから声をかけてもらえる可能性があります。
④ライブ活動をする
路上やライブハウスなどでのライブ活動を始めることも、アーティストになるきっかけとなります。
2022年にデビュー25周年を迎えたゆずは、横浜の松坂屋前で路上ライブを行っていました。初めてのファンとなった女の子に「デモテープないの?」と言われたことでデモテープを作成。
その後、現在トイズファクトリーの社長である稲葉貢一さんが路上ライブで立ち止まり、デモテープを渡したことでデビューへと繋がりました。
ライブ活動すればスカウトされるチャンスがあるだけでなく、人の前で披露する度胸も鍛えられますよ。
アーティストの収入
アーティストの収入はどのようにして発生しているのでしょうか。主な収入源となっている要素を解説します。
印税
印税とは著作物を使う人から著作権を持っている人に支払われる使用料のことです。音楽業界における印税は「著作権印税」と「アーティスト印税」の2つがあります。
著作権印税
著作権印税は楽曲の作成者に支払われる印税のことで、メジャー契約では著作権使用料として6%が発生します。
そのなかからJASRACという著作権管理団体に支払われた後、出版社や作詞家や作曲家に分配されるのです。
アーティスト印税
アーティスト印税は楽曲を演奏した人に支払われる印税で、1〜3%ほど支払われるといわれています。
仮に1000円のCDを1万枚売り上げたときに1%の印税が発生するとすると、1000円×印税率1%×1万枚=10万円の印材がもらえることに。
ソロアーティストであれば取り分は多くなりますが、2人組であれば1人あたり5万円、4人組であれば1人あたり2万5000円とひとりあたりの取り分は減少します。
そのほかに、サブスクの再生やカラオケで歌われることでも印税収入は発生します。
ライブ収入やグッズの売り上げ
【Goods】5/26(金)「森、道、市場2023」#アジカン グッズ一覧はこちら🌴🕊
19:10〜GRASS STAGEでお会いしましょう🏄♂️https://t.co/PhdeVOQyrc#森道市場 #morimichiichiba #森道2023 pic.twitter.com/QrpPSdu90s— ASIAN KUNG-FU GENERATION Info (@AKG_information) May 23, 2023
ライブのチケット代やグッズの売り上げも重要な収入源です。ただし、人気に左右されるためアーティストによって売り上げは大きく異なります。
ライブを開催するには会場代やスタッフの人件費、宿泊費、交通費などがかかるため赤字になることも。グッズの売り上げで、ライブの赤字を補填して興行が成立するケースも多いようです。
上記Twitterは、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの公式アカウントのグッズ。アジアンのように、普段使いできるタイプのグッズで人気のアーティストもいます。
普段使いできるおしゃれなグッズや有名アパレルブランドとのコラボというグッズも増加傾向です。
テレビ・CM・雑誌などの出演料
【表紙解禁】
音楽と人7月号の表紙巻頭はSUPER BEAVER
映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』の主題歌となる新曲「儚くない」やバンドの現状について、4人のソロインタビューで掘り下げます!
6月5日(月)発売#音楽と人 #SUPERBEAVERhttps://t.co/tiKHorLyis pic.twitter.com/v1NM0HUbO6
— 音楽と人 (@ongaku_to_hito) May 26, 2023
アーティストとして人気になればテレビやCM、雑誌などに出演し、ギャラをもらえます。
音楽番組だけではなく、ドラマやバラエティなど多彩な分野で活躍するアーティストも。
福山雅治さん、星野源さんのように俳優としても活動しているアーティストや、菅田将暉さん、北村匠海さんのように俳優として有名で歌手も兼任しているアーティストもいますよ。
有名アーティストが所属している事務所3選
有名アーティストが多く所属している事務所を3つ紹介します。
①エイベックス・マネジメント
エイベックス・マネジメントは、エイベックス・グループによる芸能事務所です。
アーティスト、俳優、声優、モデル、アスリート、クリエイターなど、多ジャンルのタレントが所属しています。
90年代には小室哲哉さんがプロデュースしたTRF、globe、hitomiなどが音楽界を席巻していました。
現在は、浜崎あゆみさん、Every Little Thing、倖田來未さんといった実績十分なアーティストがいます。また、V6やKis-My-Ft2といったジャニーズがレーベルに所属していました。
②ソニー・ミュージックアーティスツ
ソニー・ミュージックアーティスツはソニー・ミュージックエンターテインメントの子会社です。
アーティスト、俳優、声優、タレント、お笑い芸人などが多数所属しています。
UNICORN、サンボマスター、miletさんといったアーティストが所属しているほか、『鬼滅の刃』の主題歌「紅蓮花」で大ブレークを果たしたLiSAさんも在籍。
また、ソニーグループのレーベルからはYOASOBIやKing Gnu、米津玄師といった人気アーティストが楽曲をリリースしています。
③アミューズ
出典:アミューズ
アミューズは1977年に設立された大手芸能事務所です。
設立の翌年にサザンオールスターズが入社し、一気に事務所の看板アーティストとなりました。
当初はアーティストが中心でしたが、現在では俳優、タレントなども所属しています。
福山雅治、星野源、Perfumeといったアーティストが有名です。
アーティストを目指すならオーディションを受けてみよう
出典:テアトルアカデミー
アーティストになりたいのであれば、オーディションを検討してみてはいかがでしょうか。そこでおすすめなのがテアトルアカデミーです。
テアトルアカデミーは1980年に創設された養成所で、系列として芸能事務所も運営しています。
鈴木福さん、小林星蘭さん、谷花音さんのように子役でブレークした俳優のイメージが強いですが、歌手部門もあります。
アーティストでは、TikTokで70万人以上のフォロワーがいるシンガーソングライターのAnnaさん、かつてはMrs. GREEN APPLEも所属していました。
あわせて読みたい!fa-arrow-circle-right
アーティストまとめ!
アーティストは元々芸術家全般を指す言葉です。日本では、ジャンルに関わらずプロの歌手は全てアーティストに含まれます。
そんなアーティストになるにはオーディションを受けたり、デモテープを送ったりなどして事務所に売り込まなければなりません。
スキルを少しずつ磨き、オーディションを受けるなどしてアーティストを目指してみましょう!