おむつのCMや雑誌の表紙などで、赤ちゃんモデルの活躍を普段目にしていることでしょう。
自分の子のかわいさなら赤ちゃんモデルになれるのではと思い、挑戦してみようと考えている人もいるのではないでしょうか。
そこで気になってくるのが、撮影でどれくらいギャラがもらえるかです。
今回は赤ちゃんモデルのギャラをCMや雑誌など仕事別で紹介します。
- 赤ちゃんモデルの仕事別のギャラ
- 赤ちゃんモデルにかかる費用
- 赤ちゃんモデルとして活動する注意点
- 赤ちゃんモデルになる方法・受かるコツ
- 赤ちゃんモデルにおすすめの事務所
この記事を読むことで、気になる赤ちゃんモデルのギャラがわかりますので最後までご覧ください!
Contents
赤ちゃんモデルのギャラを仕事別で紹介!
赤ちゃんモデルのギャラを仕事別に紹介します。
企業によって異なりますので、あくまで目安として参考にしてみてください!
①CM
赤ちゃんモデルといえば「ムーニー」「パンパース」「メリーズ」など、おむつのCMがまず思い浮かぶのではないでしょうか。
CM撮影では大手企業か中小企業であるかや、メインなのか脇役かによってもらえるギャラは変わります。
- 大手企業のメイン:10万円〜50万円
- 中小企業のメイン:5万円〜20万円
- 大手企業の脇役:1万円〜3万円
- 中小企業の脇役:数千円〜1万円
②テレビ番組
赤ちゃんモデルは、子供向け番組やバラエティ番組に出演することがあります。
NHKのEテレ「いないいないばあっ!」が特に有名で、我が子に出演ほしい人も多いことでしょう。
このようなテレビ番組にメインで出演する場合は、1〜2万円ぐらいが相場です。番組によっては1万円に満たないこともあるでしょう。
それでも皆が知っている番組に出演したことは今後の活動におけるアピール材料となります。
子役として活動してきた鈴木福くんも、1歳ごろに「いないいないばあっ!」に出演していました。
③ドラマ
ドラマで赤ちゃんは全話に出演することはあまりなく、1話の出演であることが多いようです。
1話で1万円〜5万円あたりが相場だといわれています。またドラマに出演するとしても、数秒出演するようなエキストラであれば1万円以下が基本です。
ドラマもCMと同様に事務所に所属している赤ちゃんが出演しています。
ただし例外もあり、綾野剛さんが主演を務めたTBSの「コウノドリ」では一般の新生児が登場しました。
④雑誌・広告
「ひよこクラブ」「Baby-mo」といった育児に関する雑誌では、赤ちゃんが登場し、表紙を飾ることもあります。
事務所に所属していれば1〜2万円もらえますが、読者モデルであればほとんど出ません。
あとはチラシやWeb広告も同様に、ギャラがないことや数千円である場合がほとんどです。
⑤商品パッケージ
おもちゃやベビー用品など、商品のパッケージに赤ちゃんが起用されています。
このような商品パッケージのモデルでは1万円が目安となります。
ギャラは少なめですが、関わったおもちゃがもらえることもあるため、子どもにとっては嬉しいですね。
⑥アパレル
ベビー服を取り扱っている「gelato pique」や「Stample」といったアパレル企業では、赤ちゃんモデルを募集しています。
モデルに選ばれることでWebのモデルや、カタログモデルとして掲載されます。
企業にもよりますが、ギャラは1万円ほどであることが多いようです。また服をもらえることもあります。
赤ちゃんモデルは費用がかかる
赤ちゃんモデルのギャラを確認してきましたが、活動する上で負担する費用もあります。
どのようなことにお金が必要であるかを解説します。
①交通費や宿泊費
赤ちゃんモデルとして活動する場合、スタジオや会社へ出向く際の交通費が必要です。
撮影地に近い都会に住んでいる人であればそこまで心配はいりませんが、田舎であればその分負担も大きくなってしまいます。
また撮影場所が家から遠い場合や撮影内容によっては、宿泊が必要となることがあります。
安いホテルであれば数千円で宿泊できますが、何度も積み重なると結構な金額になっていくことでしょう。
②衣装代
ほとんどの撮影では衣装を準備してくれますが、中には私服で撮影に臨む場合もあります。
またオーディションに参加する際にも服が必要です。こちらも必要な費用として頭に入れておいてください。
③撮影費
写真スタジオなどのモデルをする場合に、撮影費が必要となる場合があります。
応募時に撮影費が必要であるかを確かめましょう。
④事務所の入所費やレッスン代
赤ちゃんモデルとして事務所に入るときには、入所費やレッスン代がかかります。
入る事務所によって費用は変わりますが、大体20万円ほどのまとまったお金が必要となります。
赤ちゃんモデルとして活動する3つの注意点
赤ちゃんモデルとして活動する上で知っておきたい注意点を3つ紹介します。
活動してから後悔しないために、頭に入れておきましょう。
①ギャラは事務所と分ける
仕事を依頼してくれる企業からの出演料は所属事務所と分けることになります。
そのため、事務所によっては想定していたよりもギャラが少ないということになりかねません。
後で後悔しないために、契約時にどれくらいの割合でギャラがもらえるのかを確認してから事務所へ入りましょう。
②仕事のオファー頻度はバラバラ
事務所に所属したとしても、毎月の仕事数にはばらつきがあります。
1ヶ月で2、3回オファーされることがあれば、月に1度も仕事がないこともあります。
また2歳ごろになると「イヤイヤ期」を迎えるため感情のコントロールが難しくなり、撮影がうまくいかなくなることが多くなります。
そのため、2歳ごろに仕事が少なくなっていく傾向にあるようです。
③ダブルスタンバイが基本
赤ちゃんモデルの場合「ダブルスタンバイ」で撮影を行うことがほとんどです。
ダブルスタンバイとは、赤ちゃんモデルを2人呼んでおくことです。
赤ちゃんの感情は不安定であるため、急に泣き出したり、眠ったりしてしまうことがあります。
このような事態で撮影を滞らせないために、最初から2人を準備しておくのです。そして両方を撮影し、仕上がりの良かった方の写真が使われることになります。
そのため、撮影に行ったのに写真が採用されないことを覚悟しなければなりません。
赤ちゃんモデルになる方法は2つ
赤ちゃんモデルになるには一般公募オーディションを受けるか、事務所に所属するか2つの方法があります。
それぞれどのようなメリット・デメリットがあるかを解説します。
①一般公募オーディション
一般公募オーディションは事務所に所属していなくても申し込めるオーディションです。
次のようなメリットとデメリットがあります。
- 長期間拘束されないため気軽に始められる
- 事務所のようにレッスン代などがかからない
- 仕事が限られる
- 自分で仕事を探さないといけない
- ギャラがほとんどない
このような特徴があるため、赤ちゃんモデルに少し興味がある人や、思い出づくりのためという人におすすめです。
赤ちゃんモデルは雑誌やアパレルブランド、またはInstagramやTwitterなどのSNSからも募集しています。
オーディション情報について知りたい人は、こちらの記事をご覧ください!
あわせて読みたい!fa-arrow-circle-right
②事務所に所属する
もう一つの方法が事務所に所属することです。以下のようなメリットとデメリットがあります。
- 仕事のチャンスが多い
- ギャラがある程度もらえる
- 仕事のサポートがある
- レッスンを受けられる
- 事務所の入所やレッスン代などお金がかかる
- 忙しくなり多くの時間が必要になることもある
事務所に所属することでしか受けられないオーディションもあるため、仕事のチャンスが広がっていきます。
したがって、赤ちゃんモデルとして本格的に活動させたいと思っている場合は、事務所に所属することをおすすめします。
赤ちゃんモデルに受かるコツ
赤ちゃんには趣味や特技などのアピールポイントがないため、写真でほとんど合否が判断されます。
赤ちゃんの可愛さももちろん大事ですが、きちんとピントが合っているか、部屋はきれいであるかなど本気度が伝わる写真が求められます。
我が子のかわいさを最大限にアピールできる写真を撮影しましょう。
赤ちゃんモデルにおすすめの事務所3選!
赤ちゃんモデルとして活動に集中できるおすすめの事務所を3つ紹介します。
①テアトルアカデミー
出典:テアトルアカデミー
テアトルアカデミーは1980年に創業した事務所で、全国10ヵ所にレッスンを受けられる校舎を持っています。
所属している赤ちゃんモデルがおむつのCMや、「いないいないばあっ!」に出演するなど、実績も十分です。
また鈴木福くんや、小林星蘭ちゃん、谷花音ちゃんなど子役として活躍したタレントが所属しています。
そのため赤ちゃんモデルやその後の子役としての活躍を目指している人にとっては最適な事務所です。
公式サイト | テアトルアカデミー |
応募方法 | 公式サイト→ここから応募可能 |
場所 | 札幌、仙台、東京、横浜、大宮、柏、名古屋、大阪、岡山、福岡 |
費用 | オーディション完全無料
入所後は2つのコースから選ぶ ①189,000円コース ②270,000円コース |
あわせて読みたい!fa-arrow-circle-right
②ワイケーエージェント
出典:ワイケーエージェント
ワイケーエージェントは、2021年に「セントラル株式会社」から現在の社名へと変更した老舗事務所です。
おむつモデルや、Eテレ「みいつけた」の出演などの実績があります。
また、神木隆之介、志田未来、大橋希など有名子役が所属していたこともあり、大きくなってからの活動も続けられます。
全国展開はしておらず本社は東京にあるため、関東圏に住んでいる人におすすめです。
公式サイト | ワイケーエージェント |
応募方法 | 公式サイト |
場所 | 東京 |
費用 | 不明 |
③キャストネット・キッズ
出典:キャストネット・キッズ
キャストネット・キッズは、0歳〜15歳までの子どもがオーディションなしで登録できるプロダクションです。
特にレッスンはありませんが、一般では申し込めないようなオーディションを受けられます。
会費も初年度は16,500円、2年目からは11,000円と高額な費用は必要ありません。
そのため、お金をあまりかけずに仕事を広げたい人やサポートを受けたい人におすすめです。
公式サイト | キャストネット・キッズ |
登録方法 | 公式サイト、電話、FAX、郵送、ローソンのLoppi |
場所 | 東京 |
費用 | 初年度:16,500円
2年目から:11,000円 |
赤ちゃんモデルを目指してみよう!
今回は赤ちゃんモデルのギャラを仕事ごとに紹介しました。
赤ちゃんモデルのギャラは仕事にもよりますが、事務所に所属しているかによって大きく変動します。
ギャラはほとんどなくてもいいからお試しで活動させたい人は一般応募、本格的に赤ちゃんモデルとして活動させたい人は事務所のオーディションに挑戦してみてください!
自分の子どもにどのような経験をさせたいか考え、最適な方法で赤ちゃんモデルを目指してみましょう!