人気記事
音感を鍛える方法
エム
エム
音感は大人でも鍛えられる?音感を鍛えるメリットは?

音感に自信がなく、音程の上がり下がりが正確に掴めないという悩みはありませんか?

そもそも音感はどうやって身につくものなのか、音楽経験が豊富でない大人でも身につくのか疑問に思われる方もいるのではないかと思います。

実は、音感はトレーニングを積み重ねれば、確実にアップします!トレーニングあるのみです!

この記事では、音感が身につくメカニズムや、音感の鍛え方音感を鍛えるメリットなどについて解説していきます。

ぜひ音感への苦手意識を克服し、歌唱力のアップを目指していきましょう!

✔この記事でわかること
  • 音感が身につくメカニズムと
  • 絶対音感と相対音感の違い
  • 音感を簡単に鍛える方法とコツ
  • 音感を鍛えるのにおすすめのカラオケ人気曲
  • おすすめのボイトレ教室情報

そもそも音感とは?

そもそも「音感」とは、「人の音に対する感覚」のことを言います。具体的には、音の「高さ」「音色」「明るさ」「長さ(リズム)」などに対しる感じ方のことです。

ただ一般的には、「音の高さに対する感覚」に対して指すことが多いです。

人の音の高さに対する感覚には、「絶対音感」と「相対音感」の2種類があります。

①絶対音感

絶対音感とは、音を聴いただけで、どの高さの音なのか判別できる感覚を言います。

具体的には、楽器の音や声の高さ、精度が高い人は物音全てまでもが「ド」「レ」「ミ」「ラ#」「シ♭」のように聞こえます。

また音がいくつ重なっていても、何の音と何の音が混ざっているのか聞き取ることができます。

この能力は、幼少期にどれだけ音を音階に結び付ける経験を積んだかに影響されます。

また絶対音感は6歳頃を過ぎると、訓練を積んでも身に付く確率がぐっと下がります。

②相対音感

相対音感は、聞こえた音に対してその次の音が高いか低いか相対的に感じ取れる感覚のことを言います。

メロディーを聴き、マネして歌うことができれば、相対音感があると言えます。

またカラオケでキーを上げ下げしても正確に歌える人は、相対音感の精度が高いです。

音感は大人でも鍛えられる?

リズムに乗る女性

絶対音感は、脳の発育が著しい6歳までの時期に限って身につきますが、脳の発育が大人の90%完了した7歳頃からは習得が困難です。
相対音感は訓練を積めば大人でも確実に身に付けることができます

相対音感は、もともと音楽経験が多くない人でも、もっている人が多いことも特徴的です。

音感はどのようにして身につく?メカニズムを解説

音感は、鼓膜へ伝わった振動が、周波数の多さに応じて蝸牛という器官で仕分けられ、聴神経を通って脳へ伝わり感知します。

蝸牛かたつむりのような形をした器官で、「高い音はここの担当、低い音はここの担当」というように反応する部分が異なり、そこから脳へ信号がいく仕組みになっています。

①絶対音感の場合

脳の発達が爆発的な時期に、ピアノを習う等音を聴いて音の高さを結びつける経験をすると、音の高さを感じ取る神経回路が作られます。

限られた時期に、音を聴いて「ド」なのか「ミ」なのか頭の中でくり返し関連づけることで、より精密な記憶として、聴覚野が発達します。

②相対音感の場合

音の高さを聞き比べる訓練を重ねることで、新たな記憶が作られるように蝸牛の中の神経回路が作られます。

絶対音感のように何の音かまでは7歳以降は身に付きませんが、高い周波数と低い周波数を判別できるようになります。

音感を鍛えるメリット5つ!

音感を鍛えると下記のようなたくさんのメリットがあります。

①脳が活性化する

音感をよくするトレーニングは、新たな神経回路ができるので、脳の活性化につながります。

成長期にはもちろん、大人になってからも有効です。

②耳コピができるようになる

音感がよくなれば、音程を正しく聞き取る力がアップします。

曲をこれまでより早く覚えられることにもつながります。

③歌や楽器が上達する

音程を正しく再現する力もアップするので、歌や楽器の表現力が格段に上がります

自信もつき、どんどん得意になっていきます。

④キーの調整ができる

音感が高まれば、始めの音が変わっても音痴にならず、そのキーで正確に歌うことができるようになります。

またチューナー等を使わなくてもチューニングができるようになります。

⑤音楽関連の就職に有利になる

歌手演奏家作曲家編曲家指揮者調律師楽器リペア音響関連など音楽分野の就職に非常に有利になります。

音感を鍛えるトレーニング法6つ!

ここでは、相対音感を鍛えるためトレーニング法を紹介していきます。簡単で続けやすいので初心者でもおすすめです。

回数多く取り組むほど効果が出ます。ぜひトライしてみましょう。

①音あて

音を聴き、何の音なのか高さをあてます。音の高さを記憶していくための訓練で、ゲーム感覚でくり返し行います。

もし周りに協力してくれる人がいる場合には、ピアノやキーボードを弾いてもらい、何の音かクイズを出してもらいましょう。

1人で行う場合には、音あてのアプリを活用したり、下の動画で試してみたりしてください。


出典元:音鳴音鼓 Youtube

始めから正解するのは至難の業で、何回も繰り返し行うことで耳が慣れていきます何度もトライしていきましょう。

②音階を聴く


出典元:ソルフェ音楽専門学院 Youtube

上の動画を参考に、耳で聞き、1つずつ変わっていく音高の差を脳みそに植え付けていきましょう。

とても分かりやすい動画でだれでもできるおすすめのトレーニングです。

③発声練習


出典元:あらいゆう_Youtube

上の動画に合わせて、「♪LaLaLaLaLaLaLaLaLaーー」と自分の中の1番響きのある声で歌ってみましょう。

だんだん音が上がっていきますので、音感が鍛えられていきます。声のウォーミングアップにもとても効果があります。

④音階練習


出典元:あらいゆう_Youtube

音に合わせて「ドーレーミーファーソーラーシードー(上行)」「ドーシーラーソーファーミーレードー(下行)」とくり返し歌いましょう。

動画はテンポが少し速いので、初めは再生速度を遅く設定して、ゆっくりの速さからやることもおすすめです。

下の図のように手も動かしながら歌うと、より音の高さをイメージできるのでおすすめです。

⑤カラオケの採点機能

カラオケの採点機能を使うと自分の音程がどれだけ正しいのかリアルタイムで判別してくれます。

自分の癖を見つけるのに非常に効果的です。

苦手な部分を見つけながら、くり返し練習し精度を高めていきましょう。

⑥カラオケでキーを変える

カラオケのキーを上げたり下げたりして歌いましょう。

相対音感の精度をより高めるための訓練になります。

キーは、±1~5の範囲で変えるのがおすすめです。

こちらもカラオケの採点機能と合わせて行うと、自己分析でき効果アップです。

音感を鍛えるのにおすすめのアプリは?

自力で鍛える練習におすすめのアプリがあります。

アプリを活用すれば、1人でどこでもトレーニングすることができます。
こちらの記事をぜひ参考にしてみてください。

音感を鍛える練習におすすめのカラオケ曲!

ここでは、カラオケで音感を鍛えるために最適な、使う音域が狭く、音の動きがなめらかな曲を紹介します。キーの上げ下げもしやすいので、音感のトレーニングにおすすめです。

①香水/瑛人


出典元:瑛人 公式YouTube

2019年にリリースされ、 TikTokをきっかけに大流行した瑛人さんの代表曲です。落ち着いたテンポで同じ旋律が繰り返されるので歌いやすいです。

ギターの伴奏に合わせて語り掛けるように歌ってみましょう。

②世界に一つだけの花/SMAP


出典元:1本目の白マイク YouTube
2003年にリリーズされた槇原敬之さんが作詞作曲のSMAPの楽曲です。

メッセージ性のある歌詞が有名で老若男女に支持される国民的人気ソングですね。

こちらも音の動きがなめらかで、キーの上げ下げもしやすい歌です。

③ハナミズキ/一青窈


出典元:一青窈 公式YouTube

2004年にリリース、大ヒットとなった一青窈さんの代表曲です。

歌詞が心に沁みわたる名バラード曲です。ゆったりとしたリズムで音の動きも穏やかです。

完璧にマスターしたいならボイトレスクール!おすすめのボイトレ教室3選!

音感を鍛える方法について紹介してきましたが、最短で確実に鍛えるにはプロによるレッスンをおすすめします。

ボイトレ教室も数多くありますが、音感を鍛えるために特におすすめのスクールを紹介します。

ボイトレ教室のおすすめ①
ロアボイス

ロアボイス バナー

科学的なアプローチで個別のカリキュラムを作成してくれます。音感を鍛える方法や、自主練を手厚くサポートしてくれるので、短期間で歌が上達することができます。

入会金 なし
レッスン料金 7,800円 (60分)
対象レベル 初心者/趣味
音楽ジャンル JPOP・ロック・洋楽・アニソン等
オンライン対応
無料体験
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-4

ロアボイス バナー オンライン

ボイトレ教室のおすすめ②
シークミュージックスクール

歌や楽器等受講できるコースが充実しています。プロ講師による個別レッスンで、安定した正しい音程や、声量・声質・音域幅の向上等、個性を活かしながら歌唱力を引きあげてくれます。

入会金 なし
レッスン料金 5,500円(60分)
対象レベル 初心者/趣味
音楽ジャンル JPOP・ロック・洋楽・アニソン等
オンライン対応
無料体験
住所 神奈川県茅ヶ崎市十間坂一丁目3番7号
アルカサール茅ヶ崎湘南1F

ボイトレ教室のおすすめ③
ボイストレーニング教室KISS

独自のメソッドで基礎からステップアップ方式で指導してくれるので、確実に上達できます。音感を鍛えながら、呼吸法や発声も改善できるおすすめのスクールです。

入会金 なし
レッスン料金 6,000円(50分)
対象レベル 初心者/趣味/プロ
音楽ジャンル JPOP・ロック・クラシック等
オンライン対応
無料体験
住所 東京都千代田区外神田2丁目1-15 新晃ビル3F

音感の鍛え方まとめ

音感を鍛える方法

今回は音感を鍛えるメリットや、大人でも身につく鍛え方おすすめのボイトレスクールについて紹介してきました。

ぜひこの記事を参考に、音感を高めて自信につなげていきましょう。

おすすめの記事