人気記事
Mrs green apple 音域
エム
エム
Mrs. GREEN APPLEの曲って音域高そうだけど、ちゃんと歌えるかな…?

2015年にメジャーデビューしたMrs. GREEN APPLE。2020年に活動休止を発表し、「フェーズ1完結」を宣言しました。そして2022年に「フェーズ2開幕」を宣言し、活動を再開します。

「青と夏」や「インフェルノ」などストリーミング累計再生回数が1億回を突破しており、10代・20代に人気のバンドです。

そんなMrs. GREEN APPLEの音域は高めです。地声で歌える範囲が広く、裏声も綺麗に発声しています。タイアップ曲が多いので、カラオケで歌えばみんなで盛り上がること間違いありません!

この記事ではMrs. GREEN APPLEの音域や難易度、歌いやすい曲などについて解説していきます。ぜひ最後までご覧ください!

Mrs. GREEN APPLEの音域と歌い方の特徴

出典元:ファッションプレス公式サイト

アーティスト名 Mrs. GREEN APPLE
音域の広さ lowF(F2)~hiG(G5)
曲の総合難易度 難しい

ボーカル大森さんは地声・裏声の音域が高く、約4オクターブというかなり広い音域を持っています。地声・裏声の発声が綺麗に抜けており、しっかりと響いています。

男性・女性どちらにとっても高めなので、キーを調整して練習するのがおすすめです。

Mrs. GREEN APPLEの曲は音域が高めの曲が多いので、難易度は難しめです。

あわせて読みたい!

ロアボイス バナー

Mrs. GREEN APPLEのおすすめ人気曲10選の音域を紹介!

ここで数あるMrs. GREEN APPLEの人気曲の中から、特におすすめの10曲をMスタ編集部が厳選しました。

音域や基本情報を記載しているので、ぜひ参考にしてください!

No. 曲名
1 WanteD! WanteD!
2 Love me,Love you
3 青と夏
4 僕のこと
5 灯火
6 ロマンチシズム
7 インフェルノ
8 Soranji
9 StaRt
10 ダンスホール

Mrs. GREEN APPLEの人気曲①
WanteD! WanteD!

ドラマ「僕たちがやりました」OPテーマ!

出典元:Mrs. GREEN APPLE公式YouTube

リリース年 2017年
裏声最高音 hiF(F5)
地声最高音 hiA(A4)
地声最低音 mid1E(E3)
音域レンジ 高め
音域指数 25

WanteD! WanteD!は5枚目のシングルです。フジテレビ系ドラマ「僕たちがやりました」オープニングテーマに起用されました。

疾走感があふれるサウンドで、「逃げる」というテーマがドラマにも合っています。サビの部分はみんなでかけ声を歌うと、盛り上がって楽しめるでしょう。

Mrs. GREEN APPLEの人気曲②
Love me,Love you

ドラマ「御曹司ボーイズ」主題歌!

出典元:Mrs. GREEN APPLE公式YouTube

リリース年 2018年
裏声最高音 hiF(F5)
地声最高音 hiC(C5)
地声最低音 mid1C(C3)
音域レンジ 高め
音域指数 29

Love me,Love youは6枚目のシングルです。発売された時はノンタイアップでしたが、2019年にAbemaTV配信ドラマ「御曹司ボーイズ」主題歌に起用されました。

ブラスが華やかさを演出し、ミュージカル調で踊りたくなるような曲です。恋愛の素晴らしさを気づかせてくれます。

Mrs. GREEN APPLEの人気曲③
青と夏

映画「青夏 きみに恋した30日」主題歌!

出典元:Mrs. GREEN APPLE公式YouTube

リリース年 2018年
裏声最高音 hiE(E5)
地声最高音 hiC#(C#5)
地声最低音 mid1D#(D#3)
音域レンジ 高め
音域指数 25

青と夏は7枚目のシングルです。映画「青夏 きみに恋した30日」主題歌に起用されました。

Mrs. GREEN APPLEといえばこの曲を思い浮かべる人も多いでしょう。夏が近づくと、聞きたくなる夏ソング

キラキラとしたポップさがありますが、一方で歌詞は少し憂さがあるというギャップがあります。

Mrs. GREEN APPLEの人気曲④
僕のこと

第97回全国高等学校サッカー選手権大会応援歌!

出典元:Mrs. GREEN APPLE公式YouTube

リリース年 2019年
裏声最高音 hiG(G5)
地声最高音 hiC(C5)
地声最低音 mid1C(C3)
音域レンジ 高め
音域指数 31

僕のことは8枚目のシングルです。第97回全国高等学校サッカー選手権大会応援歌に起用されました。

ストリングスが壮大さを演出するロックバラード。失敗は自分の人生にとって無駄じゃないと教えてくれる応援ソングです。

Mrs. GREEN APPLEの人気曲⑤
灯火

主人公の僕とキミの切ない物語!

出典元:Mrs. GREEN APPLE公式YouTube

リリース年 2018年
裏声最高音 hiA#(A#4)
地声最高音 hiA#(A#4)
地声最低音 mid1F(F3)
音域レンジ 高め
音域指数 17

灯火は「僕のこと」のカップリング曲です。

2014年頃につくられましたが、2018年に音源化。主人公の僕とキミの物語で、最後に2人は離れてしまいます。切ない気持ちをこめて歌うと、曲の世界観を引き出せるでしょう。

ロアボイス バナー

Mrs. GREEN APPLEの人気曲⑥
ロマンチシズム

資生堂「シーブリーズ」CMソング!

出典元:Mrs. GREEN APPLE公式YouTube

リリース年 2019年
裏声最高音 hiD#(D#5)
地声最高音 hiD(D5)
地声最低音 mid1C(C3)
音域レンジ 高め
音域指数 27

ロマンチシズムは9枚目のシングルです。資生堂「シーブリーズ デオ&ウォーター 運命のくま編」のCMソングに起用されました。

サビのメロディーは耳に残るキャッチーさがあります。転調が多いので、音程をしっかり確認して歌うよう意識しましょう。

Mrs. GREEN APPLEの人気曲⑦
インフェルノ

アニメ「炎炎ノ消防隊」OPテーマ!

出典元:Mrs. GREEN APPLE公式YouTube

リリース年 2019年
裏声最高音 hiE(E5)
地声最高音 hiB(B4)
地声最低音 lowE(E2)
音域レンジ 高め
音域指数 36

インフェルノは3作目の配信シングルです。TBS系列アニメ「炎炎ノ消防隊」第1期オープニングテーマなどに起用されました。

疾走感のあるロックサウンドで、炎と命をテーマに描かれています。音域は約3オクターブあり、かなり広い音域の曲です。

Mrs. GREEN APPLEの人気曲⑧
Soranji

映画「ラーゲリより愛を込めて」主題歌!

出典元:Mrs. GREEN APPLE公式YouTube

リリース年 2022年
裏声最高音 hiF#(F#5)
地声最高音 hiB(B4)
地声最低音 mid1C(C3)
音域レンジ 高め
音域指数 30

Soranjiは10枚目のシングルです。映画「ラーゲリより愛を込めて」主題歌に起用されました。

ストリングスと教会的なコーラスが神秘的。「生きていたい」「生きていてほしい」という切実なメッセージが伝わるバラード曲です。

Mrs. GREEN APPLEの人気曲⑨
StaRt

新しく何かを始めるときに聞きたい曲!

出典元:Mrs. GREEN APPLE公式YouTube

リリース年 2015年
裏声最高音 -
地声最高音 hiB(B4)
地声最低音 mid1F#(F#3)
音域レンジ 高め
音域指数 17

StaRtはミニアルバム「Variety」に収録されています。

2015年の最初につくられ、新年に入った心境を描いているそう。ロックとポップが合わさっており、新しく何かを始めるときに背中を押してくれます

Mrs. GREEN APPLEの人気曲⑩
ダンスホール

情報番組「めざまし8」のテーマ曲!

出典元:Mrs. GREEN APPLE公式YouTube

リリース年 2022年
裏声最高音 hiF#(F#5)
地声最高音 hiB(B4)
地声最低音 mid2A(A3)
音域レンジ 高め
音域指数 21

ダンスホール 音域

ダンスホールはミニアルバム「Unity」に収録されています。フジテレビ系情報番組「めざまし8」のテーマ曲に起用されました。

曲名のとおりに、思わず踊りたくなるダンスナンバー。華やかでキラキラとした世界観で、悲しいことがあっても笑顔でいようと思わせてくれます。

あわせて読みたい!

Mrs. GREEN APPLEでカラオケで音域が狭くて歌いやすい曲3選!

Mrs. GREEN APPLEの音域は高めの曲が多いです。そこで、Mrs. GREEN APPLEの曲の中でも比較的歌いやすい3曲を紹介していきます。

最高音が低めの曲ですので、ぜひカラオケで歌うときの参考にしてください!

No. 曲名
1 REVERSE
2 月とアネモネ
3 春愁

Mrs. GREEN APPLEの歌いやすい曲①
REVERSE

グルーヴ感のあるラップ調の曲!

出典元:Mrs. GREEN APPLE公式YouTube

リリース年 2018年
裏声最高音 hiA(A4)
地声最高音 hiA(A4)
地声最低音 mid1C(C3)
音域レンジ 高め
音域指数 21

REVERSEはアルバム「ENSEMBLE」に収録されています。

ラップ調で歌われており、Mrs. GREEN APPLEの曲の中では珍しいです。グルーヴ感があるので、ノリを意識しましょう。全体的に音域は低めなので、歌いやすいです。

Mrs. GREEN APPLEの歌いやすい曲②
月とアネモネ

大森さんと山中さんのツインボーカル曲!

出典元:Mrs. GREEN APPLE公式YouTube

リリース年 2019年
裏声最高音 mid2F#(F#4)
地声最高音 mid2F#(F#4)
地声最低音 mid1B(B2)
音域レンジ 高め
音域指数 19

月とアネモネは「ロマンチシズム」のカップリング曲です。当時ドラムだった山中綾華さんとのツインボーカルで歌われています。

最高音はmid2F#と地声でも出せる高さなので、まずはこの曲を練習してみると良いでしょう。男女ツインボーカルなので、カラオケで一緒に歌うと楽しめます。

Mrs. GREEN APPLEの歌いやすい曲③
春愁

色々な感情を描いた卒業ソング!

出典元:UNIVERSAL MUSIC JAPAN公式YouTube

リリース年 2018年
裏声最高音 mid2F(F4)
地声最高音 mid2G(G4)
地声最低音 mid1C(C3)
音域レンジ 高め
音域指数 19

春愁は「Love me, Love you」のカップリング曲です。

ボーカル大森さんが高校の卒業式の翌日につくったそうです。卒業という節目で、色々な感情が溢れることを描いたバラード曲です。

音域を広げたいならボイトレもあり!

「最近の曲は高くてカラオケで上手く歌えない...」
「好きな歌が歌えるように音域を広げたい!」

独学でボイトレするのも良いですが、やはりプロの第三者に見てもらった方が成長スピードは圧倒的に速いです。

ここでは、Mスタが特におすすめするボイトレスクール2選を紹介します。

Rore Voice (ロアボイス)

高音・ミックスボイス特化を歌っている新時代のボイトレスクール。

感覚だけでなく、科学的なアプローチで生徒様1人1人に合ったカリキュラムを作ってくれます。

代表のユウ先生はInstagram、TikTokでもボイトレ情報を発信しています。

ロアボイス インスタ

引用元:Rore Voice公式Instagram

ユウ
ユウ
ぜひ見てみてください!

東京の吉祥寺のスタジオでレッスンをしていますが、オンラインの受講も可能です!

無料体験を実施しているので、気になる方はぜひ試してみてください!

✔こんな人におすすめ
  • とにかく高音が上手くなりたい!
  • ミックスボイスを習得したい!
  • 他のボイトレでは効果が出なかった

シアーミュージック

あのしらスタさんがアンバサダーをしている業界最大手のシアーミュージック。

全国に校舎があり、入会したらどの校舎でも利用できるのがいいですね!料金もリーズナブルで、ボイトレ以外に楽器のレッスンもあります。

講師が歌ってみたなどを配信しているYoutubeは大人気!

引用元:シアーミュージック公式YouTube

シアーミュージックも無料体験を実施しているので、気になる方はぜひ試してみてください!

✔こんな人におすすめ
  • 初心者だけどボイトレを受けてみたい!
  • 安い値段でボイトレを受けたい!
  • アクセス重視でボイトレを選びたい!

Mrs. GREEN APPLEは音域が高い!裏声を強くしよう!

Mrs green apple 音域

Mrs. GREEN APPLEの曲は男性・女性にとっても音域が高めです。ボーカル大森さんは地声が高いのもありますが、裏声も綺麗で、強さがあります。

裏声を出すときは、力を入れないで楽な状態を意識しましょう。力を入れてしまうと、喉に負担をかけてしまいます。

Mrs. GREEN APPLEはみんなで盛り上がれる曲が多いので、カラオケで歌ってみましょう。

ぜひこの記事で紹介したことを参考に、Mrs. GREEN APPLEの曲を練習してみてください!

おすすめの記事