ウィーアー 音域
エム
エム
ウィーアー!は、男性的には歌いやすい音域って本当...?

ウィーアー!はきただにひろしさんがリリースした曲で、テレビアニメ『ワンピース』の主題歌でもありました。

当時のJ-POPはメロディーが作られた後に歌詞をつけることが主流でしたが、本曲では藤林聖子さんが制作した歌詞に田中公平さんがメロディーを作成しています。そのため、誰が歌っても自然と力強く、スピードにのれるような曲に仕上がっています。

ここでは、そんなきただにひろしさんのウィーアー!の音域情報から上手く歌いこなすコツまで解説します。

✔この記事でわかること
  • ウィーアー!の音域情報
  • ウィーアー!の特徴
  • ウィーアー!の音域と似ている曲
  • ウィーアー!を上手く歌いこなすコツ

音域的にはやや高めの曲ですが、難しいポイントを解説していきますので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

ウィーアー!の音域データ

ウィーアー

出典元:avex公式

曲名 ウィーアー!
アーティスト名 きただにひろし
リリース年 1999年
裏声最高音
地声最高音 mid2G#(G#4)
地声最低音 mid1D#(D#3)
音域レンジ やや高め
音域指数 17

ウィーアー 音域

ウィーアー!の特徴

出展元:ONE PIECE公式YouTubeチャンネル

ウィーアー!はテレビアニメ『ワンピース』の主題歌として大変有名な曲です。

音域としては最高音がmid2G#(G#4) となっており、曲によっては裏声を用いる音域ですが、ウィーアー!は力強さが魅力の曲ですので、地声のまま歌うのが好ましいです。人によっては地声で歌うことが苦しい音程ですので、苦しい人はキーを下げて歌うのも良いでしょう。音域指数が17と若干広く、最低音はmid1D#(D#3)です。

声量を必要としない場所に最低音が出てきますのであまり困難ではありませんが、歌詞を聞かせたいポイントです。後程上手く歌えるアドバイスをご紹介していきます。

ロアボイス バナー

ウィーアー!の音域はやや高め!

【地声最低音】mid1D#(D#3) ~【地声最高音】mid2G#(G#4)なので、男性の平均音域ではやや高めですが、標準的なキーになっています。地声で歌う場合高く感じる人はキーを下げて歌うのも良いでしょう。

ウィーアー!と音域が似てる曲

ウィーアー!と音域が似てる曲を3つピックアップしました。ワンピース世代に刺さる曲と、近年流行していてカラオケで盛り上がる曲をご紹介します。

キン肉マンGo Fight!/串田アキラ


出展元:TAB Channel / タブ【Toei Animation Beyond】

【地声最低音】midF(F3) ~【地声最高音】mid2G#(G#4)

ウィーアー!の最高音が苦しくない方は串田アキラさんの『キン肉マンGo Fight!』がおすすめです。アニメ『キン肉マン』の主題歌であり、老若男女問わず好まれる曲なのでカラオケでも盛り上がるでしょう。

Habit/SEKAI NO OWARI

出展元:SEKAI NO OWARI 公式YOUTUBE

【地声最低音】mid1C(C3) ~【地声最高音】mid2F(F4)

2022年6月にリリースされた曲で、映画『ホリック xxxHOLic』の主題歌です。『第64回輝く!日本レコード大賞』大賞。2023年1月時点での再生回数1.3億回と爆発的なヒットを記録した曲。

ウィーアー!の地声最低音が得意な方におすすめの曲です。

サウダージ/ポルノグラフィティ


出展元:ポルノグラフィティ Official YouTube Channel

【地声最低音】mid1G(G3) ~【地声最高音】mid2G#(G#4)

2000年9月リリース。ラテンのメロディーが特徴的な一曲です。オリコン週間シングルチャートでは初登場2位、翌週1位を記録。以降7週連続TOP10入りした名曲。

地声が高めの方におすすめです。

ウィーアー!を上手く歌う3つのコツ

メロディーだけでなく、歌詞も重要なウィーア!をもっとうまく歌うにはどうしたらいいの?

音程がうまく歌えるようになってきたらぜひ参考にしてほしい3つのポイントをご紹介します。

✔3つのコツ
  • 口の動きを制限する
  • 抑揚をつける
  • リズム感を意識する

それぞれ詳しく解説していきます。

ウィーアー!を上手く歌うコツ①
口の動きを制限してテンポに乗る

サビの頭にいきなり「ありったけの~♪」と早口ではじまるこの曲。ここはかっこよく決めたいですよね。

コツは”口をうごかさない”こと。歌詞をはっきり歌おうとして口を大きくはっきり動かしてしまうと曲のスピードに追いつけません。口を "え"の形にして、動かさないように発音すると上手くいくでしょう。

また、「ありったけ~♪」の「た」を「TA」と発音してしまうと、のっぺりとした印象になってしまうので、子音(T)だけを発音するつもりで、「ありっTけの~♪」と歌うとキレがよくかっこよく歌うことができます。

ウィーアー!を上手く歌うコツ②
抑揚をつける

ここでは、より歌唱に魂を込めるように、抑揚をつけるフレーズと工夫の仕方を解説します。

サビ後半「ポケットのコイン、それとYou wanna be my Friend?~♪」を少し音量を落としながらフレーズ感を意識して歌うことで、今までの流れに彩を加えることができます。

また、あまり注目をされませんがAメロの「熱にうかされ 舵をとるのさ~♪」のところも曲全体としても音量が必要ないところですので、がんばって音を出そうとしなくても良いでしょう。

Mスタ編集部
Mスタ編集部
母音(KA,JI,WO)を意識すれば、無理なくいい声で歌えるはずです!

ロアボイス バナー

Bメロ後半「バイオリズム乗っかって~♪」の” m2G#[て]”はとても気持のよい音ですが、ここで声を張り上げてしまうと「思いすごせばいい~♪」で喉に力が入った状態になってしまい、サビが歌いにくくなってしまいます。

よりスマートに歌うためには、「乗っかって~♪」の” m2G#[て]”よりも「思いすごせばいい~♪」の”m2G# [思い] ”が大きくなるように、少し余裕をもって歌うとBメロでしんどくならずに、勢いよくサビに突入できます。

ウィーアー!を上手く歌うコツ③
リズム感を意識する

エム
エム
だいぶ慣れて音程も取れてきたけど、なんかのっぺりした印象の歌になってしまう...。

そんな方はリズム感を意識するだけで、より立体的な音楽に近づくでしょう。

具体的には、サビの「かきあつめ~♪」の「あつめ」を1つ1つ大切に強調して歌うこと。そして「探しに行くのさ~♪」を「ゆぅくぅのぉさぁ」と母音を強調して歌うことの2点です。

Mスタ編集部
Mスタ編集部
より本家に近い立体的な曲を再現することができるようになりますよ!

 

\おすすめのボイトレ教室/

ミックスボイス特化のボイトレ!

✔ロアボイスの特徴
  • 高音特化!科学的なボイトレ
  • 代表講師はミックスボイス有資格者
  • 自主練をフルサポート

自主練もきちんとやらないと最適な効果が出ないため、自主練習をLINEでサポートしてくれるサービスが他のボイトレ教室とは違う魅力ですね。

ロアボイスの口コミ評判

指摘が具体的だった!
なんで自分が今まで歌が下手だったのかが、音痴っていう一言じゃなくて具体的に気づけたのがよかった。発声練習の際にやることによる効果が明確だったから意識的に取り組めた。歌で褒められることはないので、ユウ先生の言葉はモチベーションアップに繋がり、自主練もがんばろうと思った。
30代男性
周りから上手いって言われた!
コンプレックスだった歌声から、受講開始4ヶ月で友達に褒められるようになって嬉しいです!とても丁寧に声質の確認をしてくれたり、疑問に思ったこともしっかり答えてくれるので、信頼しています。自分のできなかったことが成長の第一歩だと思います。
20代女性

ロアボイスの基本情報 

入会金 なし
レッスン料金 7,800円 (60分)
対象レベル 初心者/趣味
音楽ジャンル JPOP・ロック・洋楽・アニソン等
オンライン対応
無料体験
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-4

ロアボイスのSNS 

メイン講師のユウ先生は現役のハイトーンシンガーで、スクールの公式Instagramで自身の歌ってみたボイトレ情報を発信しています。

ロアボイス インスタ

引用元:Rore Voice公式Instagram

また、ユウ先生は、著名ボイストレーナー「Wonka」さんのYoutubeにもゲスト出演しました。

面白い内容になっているので、ぜひ見てみてください。

引用元:楽な発声製造工場【Wonka】

※「Mスタを見てきた」と申込時にお伝えください。

\初月50%OFF/

ウィーアー!の音域まとめ

ウィーアー 音域

ウィーアー!は音域が若干高めの曲で、地声最高音【mid2G#(G#4)】が苦しい男性はキーを1つ下げて歌ってもよいでしょう。女性が歌う際にはキーを4〜5つほどあげて歌うと歌いやすいです。

男性女性共に、裏声は用いずに地声の力強さで歌いましょう。

それほど難易度の高い曲ではありませんが、より魅力的に歌うためのポイントがいくつかありますのでご紹介した方法で練習してみてください。

おすすめの記事