

特に初心者はこのような悩みをおもちの方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は吉祥寺にスポットを当てて、おすすめのボイトレ教室10選を紹介いたします。
どこもおすすめのボイトレ教室なので、自分に合った教室を選んでみましょう。
- 相性の良いボイトレ教室を選ぶコツ
- 吉祥寺のおすすめボイトレ教室10選
Contents
- 1 吉祥寺のボイトレ教室の選び方
- 2 吉祥寺でおすすめなボーカル教室!比較表一覧
- 3 吉祥寺のボーカル教室おすすめ10選!
- 3.1 シアーミュージック 吉祥寺校|ボイトレ教室の王道
- 3.2 M&N bit of sound|初心者からプロまで幅広くサポート
- 3.3 ボーカルレッスンミュウ|一人ひとりに合わせたレッスンを実施
- 3.4 カサメミュージックスクール|忙しい人にもおすすめ
- 3.5 うたたの音楽堂|楽しく元気に学ぶ人におすすめ
- 3.6 リアルヴォイス|誰もが気楽に本格的ボイトレ
- 3.7 EYS音楽教室|楽器もタダでもらえるボイトレ教室
- 3.8 ボイストレーニングスタジオ TIPPLE|自分の声の良さに気づける
- 3.9 岩崎ひろきボイススタジオ|科学的なレッスンで上達するなら
- 3.10 USボーカルスクール|お手頃価格で通いやすさが特徴
- 4 吉祥寺のボイトレ教室まとめ!
吉祥寺のボイトレ教室の選び方
まず最初に自分に合うボイトレ教室の見分け方を紹介いたします。
特にボイトレ教室を選ぶ際に、とても重要なポイントを以下の4つほど箇条書きで整理しましたので、参考にしてみましょう。
- 目的に合ったスクールかどうか?
- 料金が適切かどうか?
- 質問にしっかり答えてくれるか?
- アクセスがいいかどうか?
目的に合わせてボイトレ教室を選ぶ
まずボイトレ教室を選ぶ際には、自分がどんなことを学びたいのかをはっきりさせる必要があります。
目的をはっきりさせずに選んでしまうと、ミスマッチの原因にもなってしまうので、自分の目的はしっかりさせましょう。

自分の対象のレベルに特化しているかチェック!
初心者で趣味でやりたい人と、バリバリのプロを目指してレッスンを受けたい人では、レッスンをする内容や心構えなども大きく変わります。
今の自分の実力がどの程度のレベルかを知っておくようにしましょう。
どうしてもわからない場合は、無料体験レッスンなどを受けて、自分の実力を教えてもらいましょう。

対象の音楽ジャンルが多いか
音楽のジャンルによって必要なテクニックや歌い方、表現のニュアンスが大きく違います。
自分がどんな音楽ジャンルを学んでみたいのかをしっかり知った上で選ぶようにしましょう。

自分が歌ってみたい曲、やってみたいジャンルがわからない時は無料体験レッスンで聞く、もしくはネットで調べる。または音楽に詳しい人に教えてもらいましょう。
料金で選ぶ
ボイトレ教室だけではなく、他の教室でレッスンを受けるときには、必ず料金が発生します。
実際に教室に通ってレッスンを受けるのであれば、今自分はどのくらいのお金を使えるのかをしっかり把握しましょう。

無料体験レッスンがあると相性を確認できる
基本的にほとんどのボイトレ教室は、無料体験レッスンを実施しています。
まずは正式にレッスンを受ける前に、無料体験レッスンを受けて様子を見ましょう。
どんな雰囲気でレッスンをしているのか、他にも先生の人柄やアドバイスが的確なのかをしっかりみてから判断するようにしてください。

講師の実績が金額に見合っているか
ボイトレの講師は実績がなくても、名乗ることが可能なので、実力はピンからキリまでいます。
これから習う講師は一体どんな人なのかは必ず調べるようにしましょう。
おすすめは有名な歌手のボイストレナーや元プロや現役のプロの方など、実績がしっかりある人を選びましょう。
専用の機材が用意されているか
ボイトレを始めるにあたって、専用の機材があることは上達に関わってくるのでとても重要です。
いい機材であれば、より細かいニュアンスの間違いなども発見できるので、上達のスピードが上がります。なので、機材の良し悪しなども調べてから選びましょう。

個人レッスン?団体?カリキュラムによって金額が全然変わる
レッスンの形態も教室によって様々です。マンツーマンレッスンのみの所や、グループレッスンを問い入れている教室もあります。
基本的にグループレッスンはマンツーマンレッスンより安く受けることが可能です。
しかし、一人の生徒に集中できないので、歌の上達のスピードは遅くなります。

意外と見落としがちな「質問対応」
質問対応に関して、あまり気にしない人が多いです。
しかし、質問に親切かつ的確なアドバイスをしてくれるボイトレ教室は質が高い場合が多いです。
質問対応がしっかりしているかどうかも、上達に大きく関わるので、疑問に思うことをまずは質問してみるといいでしょう。
アクセスが悪いと継続しない原因になるので注意!
アクセスがいいかどうかも、挫折せずに継続するには欠かせません。
自宅の近くや駅前の近くなど、通っていて負担にならない場所を選ぶようにしましょう。

オンライン対応可能なボイトレスクール!

習いたい先生が遠くにいて通えない...
上記のような事情がある場合はオンラインレッスンを受けることもおすすめです。
また、いきなり対面でやるのに抵抗がある人もいるでしょう。その場合はオンラインでのレッスンから慣れていくと対面でも抵抗がなくなり、レッスンが楽しくなるためおすすめします。
さらに、オンラインレッスンは直接レッスンをするよりも安く済ませることができるので、初心者の方はまずはオンラインから始めてみましょう。
吉祥寺でおすすめなボーカル教室!比較表一覧
どの教室がおすすめなのかがわからない方もいらっしゃると思います。
そこで、おすすめの教室を10店舗選び、比較表にまとめました。是非参考にしてみてください。
教室 | 総合評価 | 入会金 | 料金 | 講師の質 | オンライン対応 | 無料体験 | 個人レッスン/団体 |
シアーミュージック 吉祥寺校 | ★★★★★ | 2,000円(税込2,200円) | 11,000円〜 | ★★★★★ | ✖️ | ○ | 個人のみ |
M&N
bit of sound |
★★★★★ | なし |
10,000円〜 |
★★★★☆ | ✖️ | ○ | 個人のみ |
ボーカルレッスンミュウ | ★★★★☆ | 11,000円 | 6,600円 | ★★★★☆ | ✖️ | ○ | 個人/ペア |
カサメミュージックスクール | ★★★★☆ | なし | 3,360円〜 | ★★★★☆ | ○ | △
1,000円かかります |
個人/団体 |
うたたの音楽堂 | ★★★★☆ | なし | 2,000円〜 | ★★★★☆ | ✖️ | ○ | 個人/出張グループレッスン |
リアルヴォイス | ★★★★☆ | 11,000円 | 8,800円〜 | ★★★★☆ | ✖️ | ○ | 個人/団体 |
EYS音楽教室 | ★★★★☆ | 17,000円 | 9,500円〜 | ★★★★☆ | ○ | ○ | 個人/団体 |
ボイストレーニングスタジオ TI PPLE | ★★★★☆ | なし | 8,000円〜 | ★★★★☆ | ○ | ○ | 個人のみ |
岩崎ひろきボイススタジオ | ★★★★★ | なし | 11,000円〜 | ★★★★★ | ○ | △
予約制のため |
個人のみ |
USボーカルスクール | ★★★★☆ | なし | 6,600〜 | ★★★★☆ | △
場所によって違いあり |
○ | 個人/団体 |
吉祥寺のボーカル教室おすすめ10選!
吉祥寺にもいくつかボイトレ教室がありますが、その中でも特におすすめできる教室を1店舗を厳選し、より細かく解説をします。
口コミなども一緒に書かれているので、この中から自分に合ったものを選んでみましょう。
- シアーミュージック 吉祥寺校
- M&N bit of sound
- ボーカルレッスンミュウ
- カサメミュージックスクール
- うたたの音楽堂
- リアルヴォイス
- EYS音楽教室
- ボイストレーニングスタジオ TIPPLE
- 岩崎ひろきボイススタジオ
- USボーカルスクール
シアーミュージック 吉祥寺校|ボイトレ教室の王道
ボイトレ教室を選ぶのであれば、必ず候補に上がるほど知名度が高い有名なボイトレ教室です。
YouTuberで有名な「しらスタ」さんも在籍しているほか、講師陣も合格率5%の難関をくぐり抜けた精鋭ばかりです。
また時間も自分の好きなタイミングでレッスンが可能なので、ボイトレを習いたければ、必ず候補に入れましょう。
総合評価 | ★★★★★ |
入会金 | 2,000円(税込2,200円) |
料金 | 10,000円(税込11,000円)〜 |
講師の質 | ★★★★★ |
対象レベル | 初心者/趣味向け/プロ向け |
対応の音楽ジャンル | JPOP、洋楽、R$B、アニソン、etc |
オンライン対応 | ✖️ |
無料体験 | ○ |
個人レッスン/団体 | マンツーマンのみ対応 |
住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目5−7 雪ビル5F |
シアーミュージック吉祥寺校の口コミ・評判

レッスンを始める前は出なかった、高いキーの声がでるようになりました。
また、歌う時に、ずっと胸式呼吸で喉で歌ってよく喉を枯らしていたのですが、レッスン開始当初から、腹式呼吸の練習やお腹を使って声を出す練習をしていたので、どれだけ歌っても喉が枯れなくなった実感があります。
カラオケ採点では、練習をする前と後で点数が10点くらいアップしていて自分でもびっくりしました。歌っている時は習ってきたことをやるだけなんですが、点数を見ると違いが明らかに見えました。 毎回調子が良いわけではないですが、常に高得点が取れるようになりたいですね。

また、歌える曲が増えたことがとても嬉しく、歌うことがもっと好きになりました。
M&N bit of sound|初心者からプロまで幅広くサポート
初心者で不安を感じていたり、ロックやポップスの発生の仕方を学ぶ方におすすめのボイトレ教室です。
クラシックとポップスの発声の仕方の違いを理解させた上でレッスンをしてくれるので、上達の効率がよくなります。
有名人の方もよく通っているボイトレ教室なので、興味があれば是非無料体験レッスンを受けましょう。
総合評価 | ★★★★★ |
入会金 | なし |
料金 | 10,000円〜 |
講師の質 | ★★★★☆ |
対象レベル | 初心者/趣味向け/プロ向け |
対応の音楽ジャンル | ロック、ポップス、R&B、etc |
オンライン対応 | ✖️ |
無料体験 | ○ |
個人レッスン/団体 | 個人レッスンのみ |
住所 | 〒180-0005 東京都武蔵野市御殿山1丁目1−2 |
m&n bit of soundの口コミ・評判

その為、ポップスの歌い方が分からず悩んでいました。
そんな時、小林先生に出会い、1からトレーニングしていただけることになりました。
レッスンでは、私の長年の悪い癖を的確に指摘してくださり、正しいポジションで、自然に声が出るように導いてくださいます。
また、小林先生自身も、クラシックとポップスの両方を長く歌っていらっしゃることもあり、2つの違いや共通する部分も、丁寧に教えてくださいます。良い状態で声が出せると、長時間歌っても喉が疲れることがありません。
こんなに違うんだ~!と、嬉しくなります!まだまだ道半ばですが、「毎日少しでも声を出すことが大切!」と先生も仰るように、今後もコツコツと歌い続けて行きたいと思っています。

このスクールに通って1年になりますが、1年前、まさか、こんな声で歌えるようになるとは、夢にも思っていませんでした。
元々、歌い方に変な思い込みがあり、悪い癖がついていたのですが、篠遠先生のお陰で、その癖もなくなり、とても楽に、声を前に出せるような歌い方ができるようになってきたと思います。
レッスンでは、リップロールに始まり、裏声、ハミング、ハーフトーン、地声。
そしてまた、裏声から地声までを何回も繰り返します。
頭で考えるのではなく、まさに体に発声の仕方を覚えこませるといった感じです。
でも、そのおかげで、常に声帯の位置を意識できるようになり、
ストレスのないナチュラルな発声の仕方を、少しづつ身に着けることができてきたんじゃないかなと思っています。
「歌うってことは、まずは歌うための声を出せるようになることから始まるんだ。」と、他人からすれば当たり前のことだと思いますが、自分にとっては、そんな大きな気づきの連続でした。
そのほか、先生には、「歌う時は、なるべく普段話すときと同じような感じで、自然に声を出して。」「上手に歌おうという意識を捨てて。」など、とても歌う時に重要で基礎的なことをたくさん教えていただいています。
ボーカルはもちろん、楽器の経験もない、音楽については全くの素人の自分でしたが、先生のレッスンのお陰で、歌うことに自信がついてきました。
まだまだ、身につけなければならないことは沢山あるのだと思いますが、レッスンの繰り返しが、きっと自分の力になっていくものだと思いながら、毎回のレッスンを楽しみにして通っています。
ボーカルレッスンミュウ|一人ひとりに合わせたレッスンを実施
ボイトレ教室に通いたいけれども、仕事が夜まであって時間が合わずに通えない方は「ボーカルレッスンミュウ」がおすすめです。
レッスン日の変更は前日まで可能なので、急な変更にも対応できます。また最も近い校舎でレッスン可能で、時間も10〜22時まで空いております。
忙しい中でも、ボイトレをしたい方はぜひ無料体験レッスンを受けましょう。
総合評価 | ★★★★☆ |
入会金 | 11,000円〜 |
料金 | 6,600円〜 |
講師の質 | ★★★★☆ |
対象レベル | 初心者/趣味向け/プロ向け |
対応の音楽ジャンル | JPOP、ロック、アニソンetc |
オンライン対応 | ✖️ |
無料体験 | ○ |
個人レッスン/団体 | 個人レッスンとペアレッスン対応 |
住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目11−12 キャニオンプラザ吉祥寺7階 |
ボーカルレッスンミュウの口コミ・評判

レッスンを始めた当初はなかなか高い音域の声が出なくて苦労しましたが、インストラクターの熱心な指導もあって、今では高い音までも出るようになりました。
MyUでは発表会ライブやさまざまなイベント等、生徒さん同士での交流も多く、 日々楽しく過ごしています。
これからも歌が上手く歌えるようにもっと頑張ってレッスンに取り組んでいきたいです。

レッスンを始めた当初はなかなか高い音域の声が出なくて苦労しましたが、インストラクターの熱心な指導もあって、今では高い音までも出るようになりました。
MyUでは発表会ライブやさまざまなイベント等、生徒さん同士での交流も多く、 日々楽しく過ごしています。
これからも歌が上手く歌えるようにもっと頑張ってレッスンに取り組んでいきたいです。
カサメミュージックスクール|忙しい人にもおすすめ
仕事などでスクールに通えないため、いつでもどこでもレッスンを受けたい方はこちらのボイトレ教室がおすすめです。
スクールに通っても受けられますが、オンラインや出張レッスンも行っており、忙しい方にはとてもありがたいサービスです。
レッスンを受けたいけど、どうしても通えない方はこちらのスクールを選びましょう。
総合評価 | ★★★★☆ |
入会金 | なし |
料金 | 3,360円〜 |
講師の質 | ★★★★☆ |
対象レベル | 初心者/趣味向け/プロ向け |
対応の音楽ジャンル | POPS、ロック、R&B、クラシックetc |
オンライン対応 | ○ |
無料体験 | △ ¥1,000円かかります |
個人レッスン/団体 | 個人レッスンと団体レッスン対応 |
住所 | 〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2丁目7−28−701 |
カサメミュージックスクールの口コミ・評判

普段は漫然と歌っていましたが、体験レッスンでは歌い方のコツや音程を細かく指導していただきとても良かったです。
普段はボーカルについて専門的なアドバイスをしてもらう機会がほとんどないので、ぜひ継続して指導していただきたいと思いました。
教室の場所が駅の近くでアクセスしやすいのも良かったです。

今回WELL先生のレッスンを受けて思ったのは、こちらの希望なども受け入れて頂き、相談しながらレッスンを進めていけそうでしたので、そこが良かったです。
講師の印象はソフトな感じでとても好印象で、スタジオも綺麗でした。
とても楽しかったです。質問もしやすく、そして的確にアドバイスいただけました。
うたたの音楽堂|楽しく元気に学ぶ人におすすめ
歌を楽しむことを目的としてレッスンを受けたいのであれば、こちらのうたたの音楽堂がおすすめです。
「楽しく元気に!」を目標にしているため、初心者であっても安心してレッスンが受けられます。
ボイトレの基礎をしっかり学びたい方におすすめのボイトレ教室です。
総合評価 | ★★★★☆ |
入会金 | なし |
料金 | 2,000円〜 |
講師の質 | ★★★★☆ |
対象レベル | 初心者/趣味向け/プロ向け |
対応の音楽ジャンル | クラシック、歌謡曲、童謡etc |
オンライン対応 | ✖️ |
無料体験 | ○ |
個人レッスン/団体 | 個人レッスンと出張グループレッスン対応 |
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町3丁目13−5 |
うたたの音楽堂の口コミ・評判

なおかつ教え方も丁寧でわかりやすいので、歌に自信のない方には特におすすめです。
リアルヴォイス|誰もが気楽に本格的ボイトレ
初心者の方や、プロを目指している方でも気軽に本格的なレッスンを受けたいのであれば、こちらのリアルヴォイスがおすすめです。
歌を楽しみながら上達したい方に、自分の声の魅力を見つけながら大切に育て上げてくれます。
自分だけの声を発見したい方には必見ですので、興味があればぜひ検討しましょう。
総合評価 | ★★★★☆ |
入会金 | 11,000円 |
料金 | 8,800円〜 |
講師の質 | ★★★★☆ |
対象レベル | 初心者/趣味向け/プロ向け |
対応の音楽ジャンル | POPS、ロック、ジャズetc |
オンライン対応 | ✖️ |
無料体験 | ○ |
個人レッスン/団体 | 個人レッスンと団体レッスン対応 |
住所 | 〒184-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南 1-3-4 吉祥寺南ビル403号 |
リアルヴォイスの口コミ・評判

また教え方も丁寧で、わかりやすいので楽しく教われています。
さらに親睦会で歌仲間を作ることができるので、歌を上達させたい人や仲間を作りたいという
目的を持って入会すると良いのではないでしょうか?
EYS音楽教室|楽器もタダでもらえるボイトレ教室
歌うのみならず、ピアノやギターでの弾き語りやイベントで交流を図りたいと考えているなら、EYS音楽教室がおすすめです。
このスクールは楽器が無料でもらうことができる、他の教室では行っていない試みをしております。
また、婚活などの活動にも興味があるのであれば、一度無料体験レッスンを受けましょう。
総合評価 | ★★★★☆ |
入会金 | 17,000円 |
料金 | 9,500円〜 |
講師の質 | ★★★★☆ |
対象レベル | 初心者/趣味向け/プロ向け |
対応の音楽ジャンル | POPS、ロック、演歌、洋楽etc |
オンライン対応 | ○ |
無料体験 | ○ |
個人レッスン/団体 | 個人レッスンと団体レッスン対応 |
住所 |
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-5 吉祥寺公園通りビル 3F |
EYS音楽教室の口コミ・評判

ボイストレーニングスタジオ TIPPLE|自分の声の良さに気づける
しっかり歌が上手くなりたい方や自分だけの声を手に入れて、周りの人達に注目されたいならこちらの教室がおすすめです。
一人ひとりの声や悩みの解決を重視して、どのようにカリキュラムを組んだ方がいいかをアドバイスしてくれます。
好きな時間や曜日に合わせて、レッスンが可能なので、気になる方は一度体験レッスンを受けましょう。
総合評価 | ★★★★☆ |
入会金 | なし |
料金 | 8,000円〜 |
講師の質 | ★★★★☆ |
対象レベル | 初心者/趣味向け/プロ向け |
対応の音楽ジャンル | POPS、ロック、ゴスペルetc |
オンライン対応 | ○ |
無料体験 | ○ |
個人レッスン/団体 | 個人レッスンのみ対応 |
住所 | サウンドスタジオノア
〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町1丁目4−27 B1F スタジオペンタ吉祥寺サウスサイド 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1−4 |
ボイストレーニングスタジオ TIPPLEの口コミ・評判

1回のレッスンだけでも声が出しやすくなり、自分の声の魅力を引き出してもらえました。
今も継続して、自分だけの声に磨きをかけて、イベントにも積極的に参加しようと思っています。
岩崎ひろきボイススタジオ|科学的なレッスンで上達するなら
身体の構造ちゃんと学んだ上で、論理的な観点から歌を上達させたい方はこちらの教室がおすすめです。
独自のカリキュラムをもとに、何が原因かを身体の構造から明確にした上で歌の悩みを解決をしていくスタイルをとっています。
お試しでレッスンをするスタイルをとっていないので、本格的に歌が上手くなりたい人のみ、こちらの教室を予約してください。
総合評価 | ★★★★★ |
入会金 | なし |
料金 | 11,000円〜 |
講師の質 | ★★★★★ |
対象レベル | 初心者/趣味向け/プロ向け |
対応の音楽ジャンル | ジャンル問わず |
オンライン対応 | ○ |
無料体験 | △ (予約制のため) |
個人レッスン/団体 | 個人レッスンのみ対応 |
住所 | 〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北3丁目41−13 |
岩崎ひろきボイススタジオの口コミ・評判


いざレッスンをうけていると、とても分かりやすかったです。最初に少し発声をすると、すぐにその時点での課題を教えてくれて、そこを克服するためのレッスンになりました。目指すところがどこで、今の課題は何か、そして今しているレッスンはどういう意図でこうなっているか等きちんと説明してくれました。
裏声っぽいフワフワした声が、芯のある声に変わってきました。また高音域がのび、声がひっくり返ることも減ってきたと思います。大抵のことは笑い飛ばしてくれるので、楽しくレッスンが受けられます。「いいでしょう、これ」と嬉しそうに喉の模型を見せられた時は、ガンダム好きにフィギュアを自慢されてるようで、微笑ましかったです。
USボーカルスクール|お手頃価格で通いやすさが特徴
お手頃価格で通いやすい、またはカラオケが好きでよくカラオケ店にいく人は、こちらのUSボーカルスクールがおすすめです。
全国に100校以上教室があり、その中から自分が一番通いやすい場所を選んでレッスンを受けることができます。
また、入会特典として大手のカラオケと提携を結んでおり、生徒カードを見せれば室料が30%オフにすることが可能です。
普段から忙しくてなかなか時間が取れない人やカラオケが好きな人はぜひ入会してみてください。
総合評価 | ★★★★☆ |
入会金 | なし |
料金 | 6,600円〜 |
講師の質 | ★★★★☆ |
対象レベル | 初心者/趣味向け/プロ向け |
対応の音楽ジャンル | POPS、ロック、R&B、etc |
オンライン対応 | △ 場所によって違いあり |
無料体験 | ○ |
個人レッスン/団体 | 個人レッスンと団体レッスン対応 |
住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市4
吉祥寺南町1-4-1 604 |
USボーカルスクールの口コミ・評判


吉祥寺のボイトレ教室まとめ!
今回は吉祥寺のボイトレ教室に関して、紹介しました。
改めて今回の記事で紹介したことを下記にまとめます。
- 相性の良いボイトレ教室の選び方のコツ
- 吉祥寺のおすすめのボイトレ教室
それぞれ、いいボイトレ教室を選ぶ際には重要なので、選ぶ際にはこれらのことを頭の中に置いて選ぶようにしましょう。
ポイントを理解した上で、ちゃんとしたボイトレ教室を選んで、充実したレッスンを受けてください。