男性ボーカル 音域 ランキング
エム
エム
ハイトーンボイスが特徴的な男性歌手を知りたい...!

みなさんは、音域が広い男性ボーカリストといえば誰を思い浮かべるでしょうか。現在流行中のバンドから、昭和時代のアーティストまでたくさんのハイトーンボーカリストがいますよね。

この記事では、音域が広い日本人男性ボーカリストを10人紹介します。

【ハイトーンボイス!】
音域が広い男性ボーカリスト一覧

アーティスト名 地声最高音 地声最低音
B'z
(稲葉浩志)
hiC# (C#5)  mid1E (E3) 
Official髭男dism
(藤原聡)
hiD(D5) mid1E(E3) 
King Gnu
(井口理)
hiB(B4) mid1A#(A#2) 
聖飢魔II
(デーモン閣下)
 hiF(F5)  mid1D(D3)
X JAPAN
(ToshI)
hiD(D5)  mid1F#(F#3)
米津玄師
(ハチ)
hiB(B4) mid1B(B2) 
安全地帯
(玉置浩二)
mid2G#(G#4) mid1E(E3)  
小田和正 hiB(B4) mid1E(E3) 
L’Arc~en~Ciel
(hyde)
hiB(B4) mid1E(E3) 
ゆず
(岩沢厚治)
hiA(A4) mid1B(B2)

※各アーティストの音域については、下記で紹介する楽曲の音域に合わせているため、実際はより広い音域で歌える方もいます

音域が広い男性ボーカリストランキング

それでは、音域が広い男性ボーカリストをランキング形式で紹介していきます。どのアーティストも名の知られる人気アーティストです。

ぜひ、ランキングを楽しんでください。

【1位】稲葉浩志/B'z

ロックの象徴!鋭く力強いハイトーンボイス!

出典元:Bz

ハイトーンが登場する曲 ultra soul
アーティスト名 B'z
リリース年 2001年
裏声最高音 -
地声最高音 hiC# (C#5)
地声最低音 mid1E (E3)
音域レンジ 広め
音域指数 22

B’zは1988年に結成された2人組ロックバンド。「ultra soul」、「今夜月の見える丘に」、「イチブトゼンブ」など数々の人気曲をリリースしている国民的ロックバンドです。

ボーカルの稲葉さんによる高音に鋭く厚く突き抜けるハイトーンボイスやシャウトは多くのボーカリストが憧れています。

ちなみに、稲葉さんの声帯は医学的にみても特殊らしく、「声帯のニューハーフ」といわれたこともあるそうです。

【2位】藤原聡/Official髭男dism

まるで女性曲のような高音域!

出典元:Official髭男dism

ハイトーンが登場する曲 I LOVE …
アーティスト名 Official髭男dism
リリース年 2020年
裏声最高音 hiC#(C#5)
地声最高音 hiD(D5)
地声最低音 mid1E(E3)
音域レンジ 広め
音域指数 23

Official髭男dismは2012年に結成された4人組バンド。「ノーダウト」、「Pretender」などの代表曲のヒットがきっかけで、一躍お茶の間でよく見かけるアーティストへと上り詰めました。

ボーカルの藤原さんの歌声は、まるで女性のような高いキーを安定して繰り出すハイトーンボイス。少しハスキー混じりで繰り出される歌声に魅力が詰まっていますね。

【3位】井口理/King Gnu

正統派で癖のないハイトーンボイス!

出典元:King Gnu official YouTube channel

ハイトーンが登場する曲 白日
アーティスト名 King Gnu
リリース年 2019年
裏声最高音 hiF#(F#5)
地声最高音 hiB(B4)
地声最低音 mid1A#(A#2)
音域レンジ 広い
音域指数 26

King Gnuは2013年に結成された現在4人組のバンド。「白日」、「一途」、「逆夢」など人気曲をいくつもリリースして、この数年最も注目されているアーティストの1つです。

ボーカルの井口さんは東京藝術大学音楽学部声楽科を卒業しており、正統派な実力と魅力の歌声を披露しています。特に高音域のミックスボイスファルセットは多くのボーカリストからも注目されているようです。

【4位】デーモン閣下/聖飢魔II

見た目と音域のギャップがすごい!

出典元:avex

ハイトーンが登場する曲 FOREST OF ROCKS
アーティスト名 デーモン閣下
リリース年 2012年
裏声最高音 -
地声最高音 hiF(F5)
地声最低音 mid1D(D3)
音域レンジ 広い
音域指数 29

聖飢魔IIは1982年に結成されたヘヴィメタルバンド。ボーカルのデーモン閣下の白塗り顔とツンツンの髪型は特徴的で、多くの方から認知されているでしょう。

また、3.5オクターブを扱えるという驚異の音域を有しており、美しい裏声で多くのファンを魅了しています。

自身の年齢をいつも「10万○○歳」と語るのも面白いポイントですよね。

【5位】龍玄とし(Toshl)/X JAPAN

V系の代表格ともいえる伝説的バンド!

出典元:X Japan Official

ハイトーンが登場する曲 Endless Rain
アーティスト名 X JAPAN
リリース年 1989年
裏声最高音 -
地声最高音 hiD(D5)
地声最低音 mid1F#(F#3)
音域レンジ 広め
音域指数 22

X JAPANは1982年に結成されたビジュアル系ロックバンド。派手なメイク、髪色、髪型、パフォーマンスで世間を揺るがせたロックバンドで、ビジュアル系のパイオニアとして語り継がれます。

そんなボーカルのToshiさんは独特の力強いハイトーンボイスが特徴的で、少し聴いただけで彼の声だとすぐわかる個性を持っています。

 

\おすすめのボイトレ教室/

ミックスボイス特化のボイトレ!

✔ロアボイスの特徴
  • 高音特化!科学的なボイトレ
  • 代表講師はミックスボイス有資格者
  • 自主練をフルサポート

自主練もきちんとやらないと最適な効果が出ないため、自主練習をLINEでサポートしてくれるサービスが他のボイトレ教室とは違う魅力ですね。

ロアボイスの口コミ評判
指摘が具体的だった!
なんで自分が今まで歌が下手だったのかが、音痴っていう一言じゃなくて具体的に気づけたのがよかった。発声練習の際にやることによる効果が明確だったから意識的に取り組めた。歌で褒められることはないので、ユウ先生の言葉はモチベーションアップに繋がり、自主練もがんばろうと思った。
30代男性
周りから上手いって言われた!
コンプレックスだった歌声から、受講開始4ヶ月で友達に褒められるようになって嬉しいです!とても丁寧に声質の確認をしてくれたり、疑問に思ったこともしっかり答えてくれるので、信頼しています。自分のできなかったことが成長の第一歩だと思います。
20代女性
ロアボイスの基本情報 
入会金 なし
レッスン料金 7,800円 (60分)
対象レベル 初心者/趣味
音楽ジャンル JPOP・ロック・洋楽・アニソン等
オンライン対応
無料体験
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-4

ロアボイスのSNS 

メイン講師のユウ先生は現役のハイトーンシンガーで、スクールの公式Instagramで自身の歌ってみたボイトレ情報を発信しています。

ロアボイス インスタ

引用元:Rore Voice公式Instagram

また、ユウ先生は、著名ボイストレーナー「Wonka」さんのYoutubeにもゲスト出演しました。

面白い内容になっているので、ぜひ見てみてください。

引用元:楽な発声製造工場【Wonka】

 

\体験レッスンはこちら/

【6位】米津玄師(ハチ)

まっすぐな歌い方で世間を虜に!

出典元:Kenshi Yonezu 米津玄師

ハイトーンが登場する曲 Lemon
アーティスト名 米津玄師
リリース年  2018年
裏声最高音 hiB(B4)
地声最高音 hiB(B4)
地声最低音 mid1B(B2)
音域レンジ 広め
音域指数 25

米津玄師は2009年から活動を続けているシンガーソングライター。当初は動画サイト「ニコニコ動画」でハチという名義でボーカロイドを通じて作曲を続けていました。

爆発的ヒットを数々残したことからも、天才的な作曲能力があることが良くわかります。

また、彼の歌声は脱力感が強く滑らかに歌を歌います。独特の世界観を魅せる楽曲と彼の歌声が非常にマッチングしているのかもしれませんね。

【7位】玉置浩二/安全地帯

伸びのある太くてきらびやかな高音域!

出典元:hakuryu dorakue

ハイトーンが登場する曲 ワインレッドの心
アーティスト名 安全地帯
リリース年 1983年
裏声最高音 -
地声最高音 mid2G#(G#4)
地声最低音 mid1E(E3)
音域レンジ やや狭め
音域指数 17

安全地帯は1982年に結成されたロックバンド。「ワインレッドの心」などを代表曲にして、当時の話題をかっさらっていました。

ボーカルの玉置浩二さんは、バンドの活動休止後もソロで活躍。彼の表現力豊かな声色声量歌唱技術などはすさまじく、日本人で一番歌が上手いアーティストとしてよく名前が挙がるほどです。

自身でも、「音楽のオリンピック」があるなら、日本代表は俺」と豪語しているほどです!

【8位】小田和正

透き通った個性あふれるハイトーンボイス!

出典元:小田和正 YouTube Official Channel

ハイトーンが登場する曲 ラブ・ストーリーは突然に
アーティスト名 小田和正
リリース年 1991年
裏声最高音 -
地声最高音 hiB(B4)
地声最低音 mid1E(E3)
音域レンジ 標準
音域指数 20

小田和正は、1970年から活動を続けるシンガーソングライター。ドラマ「東京ラブストーリー」の主題歌「ラブ・ストーリーは突然に」がドラマの大流行とともに有名となりました。

2.5オクターブともいわれる個性的なクリスタルボイスは、多くの人の心を揺らがせます。まだまだ現役といわんばかりの歌声を披露するのはすごいですよね。

【9位】hyde(HYDE)/L’Arc~en~Ciel

ビジュアルの高さと魅惑の歌声!

出典元:L'Arc〜en〜Ciel

ハイトーンが登場する曲 Driver's High
アーティスト名 L’Arc~en~Ciel
リリース年 1999年
裏声最高音 -
地声最高音 hiB(B4)
地声最低音 mid1E(E3)
音域レンジ 標準
音域指数 20

L’Arc~en~Cielは1991年に結成されたロックバンド。「」、「winter fall」、「HONEY」など有名楽曲をリリースしている人気バンドです。

ボーカルのhydeさんの歌声はなんと3オクターブ以上といわれています。

瞳の住人」の裏声最高音hihiAは一般的な男性の音域の壁といわれるhiAよりさらに1オクターブ高く、すさまじい音域を有していることがわかりますね。

【10位】岩沢厚治/ゆず

鋭く突き抜けるクリアーなハイトーンボイス!

出典元:yuzuofficial

ハイトーンが登場する曲 栄光の架橋
アーティスト名 ゆず
リリース年 2004年
裏声最高音 -
地声最高音 hiA(A4)
地声最低音 mid1B(B2)
音域レンジ 広め
音域指数 24

ゆずは1996年に結成された2人組ユニット。アテネ五輪のNHKテーマソングにも起用された「栄光の架橋」を筆頭に数多くのヒット曲を残す国民的ユニットです。

岩沢さんは特徴的な高音でハモリも主旋律もこなし、ゆずといえばこの高音とまでいわれる存在です。おそらく練習で発声できるようになったものでなく、天然のミックスボイスなので、より一層個性と魅力を感じられます。

高音域にはミックスボイスが不可欠!

ミックスボイスとは

プロ歌手のようなハイトーンボイスを出すためには、ミックスボイスヘッドボイスという歌唱技術が必要になってきます。

高音アーティストのほとんどがこのミックスボイスを習得して歌に活かしているので、ぜひ取り組んでみましょう。

自分がミックスボイスができているかどうか確認する方法は、ミックスボイス特化のボイトレのユウ先生が下記の動画で挙げているので、ぜひみてみてください。

出典元:Yuユウ公式YouTube

ミックスボイスに関するメリット練習方法については、下記の記事を参考にしてください。

 

\おすすめのボイトレ教室/

ミックスボイス特化のボイトレ!

✔ロアボイスの特徴
  • 高音特化!科学的なボイトレ
  • 代表講師はミックスボイス有資格者
  • 自主練をフルサポート

自主練もきちんとやらないと最適な効果が出ないため、自主練習をLINEでサポートしてくれるサービスが他のボイトレ教室とは違う魅力ですね。

ロアボイスの口コミ評判
指摘が具体的だった!
なんで自分が今まで歌が下手だったのかが、音痴っていう一言じゃなくて具体的に気づけたのがよかった。発声練習の際にやることによる効果が明確だったから意識的に取り組めた。歌で褒められることはないので、ユウ先生の言葉はモチベーションアップに繋がり、自主練もがんばろうと思った。
30代男性
周りから上手いって言われた!
コンプレックスだった歌声から、受講開始4ヶ月で友達に褒められるようになって嬉しいです!とても丁寧に声質の確認をしてくれたり、疑問に思ったこともしっかり答えてくれるので、信頼しています。自分のできなかったことが成長の第一歩だと思います。
20代女性
ロアボイスの基本情報 
入会金 なし
レッスン料金 7,800円 (60分)
対象レベル 初心者/趣味
音楽ジャンル JPOP・ロック・洋楽・アニソン等
オンライン対応
無料体験
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-4

ロアボイスのSNS 

メイン講師のユウ先生は現役のハイトーンシンガーで、スクールの公式Instagramで自身の歌ってみたボイトレ情報を発信しています。

ロアボイス インスタ

引用元:Rore Voice公式Instagram

また、ユウ先生は、著名ボイストレーナー「Wonka」さんのYoutubeにもゲスト出演しました。

面白い内容になっているので、ぜひ見てみてください。

引用元:楽な発声製造工場【Wonka】

 

\体験レッスンはこちら/

音域が広い男性ボーカリストランキング
まとめ

男性ボーカル 音域 ランキング

音域が広い男性ボーカリストをランキング形式で10人紹介しました。

音域が広い男性ボーカリストはミックスボイスヘッドボイスを習得しています。さらに、魅力のある声色きらびやかさなど個性的な歌声を持っているため、多くのファンを寄せ付けるのでしょう。

もし、彼らのような歌声を手に入れたいと思う方は、ミックスボイスを習得してみてもいいかもしれませんね。

参照記事▼
gooランキング

おすすめの記事