wherever you are 音域
エム
エム
ワンオクの「wherever you are」の音域は?本人みたいに歌いたい...!

wherever you areは2008年にONE OK ROCKがリリースした曲で、地声最高音はhiC#と男性には少し高いキーですが、逆に上手に歌いこなせると一気に歌唱力アピールにつながります。

落ち着いたバラードソングのためテンポやリズムが複雑でなく、ワンオクの他の曲と比べると難易度自体は低めといえるでしょう。定番ラブソングとして若い世代を中心に人気があり、結婚式などでも流すことも多いようです。

ONE OK ROCKさんのwherever you areの音域などの基本情報から、上手く歌いこなせるコツまで徹底解説します。

✔この記事でわかること
  • wherever you areの音域情報
  • wherever you areの特徴
  • wherever you areの音域と似ている曲
  • wherever you areを上手く歌いこなすコツ

ぜひ、最後まで読んで参考にしてください。

wherever you areの音域データ

出典元:HMV&BOOKS-online-

曲名 wherever you are
アーティスト名 ONE OK ROCK
リリース年 2010年
裏声最高音 -
地声最高音 hiC#(C#5)
地声最低音 mid1G#(G#3)
音域レンジ 標準
音域指数 18

whereever you are 音域

wherever you areの特徴

出典元:ONE OK ROCK 公式YouTube

wherever you areは発売から数年が経った2016年には、「NTT docomo 感情のすべて/家族編」でCMソングに採用されて一気に知名度を上げました。テレビCMの放映から人気や知名度が上がったことについて、ボーカルのTakaは「テレビってすごいんだなと改めて思いました」と語っています。

王道ラブソングとして定評を受けたこの曲は、しっとりバラードでカラオケから結婚式まで幅広く歌われるようになっていて、ロングヒットしました。

 

\おすすめのボイトレ教室/

ミックスボイス特化のボイトレ!

✔ロアボイスの特徴
  • 高音特化!科学的なボイトレ
  • 代表講師はミックスボイス有資格者
  • 自主練をフルサポート

自主練もきちんとやらないと最適な効果が出ないため、自主練習をLINEでサポートしてくれるサービスが他のボイトレ教室とは違う魅力ですね。

ロアボイスの口コミ評判

指摘が具体的だった!
なんで自分が今まで歌が下手だったのかが、音痴っていう一言じゃなくて具体的に気づけたのがよかった。発声練習の際にやることによる効果が明確だったから意識的に取り組めた。歌で褒められることはないので、ユウ先生の言葉はモチベーションアップに繋がり、自主練もがんばろうと思った。
30代男性
周りから上手いって言われた!
コンプレックスだった歌声から、受講開始4ヶ月で友達に褒められるようになって嬉しいです!とても丁寧に声質の確認をしてくれたり、疑問に思ったこともしっかり答えてくれるので、信頼しています。自分のできなかったことが成長の第一歩だと思います。
20代女性

ロアボイスの基本情報 

入会金 なし
レッスン料金 7,800円 (60分)
対象レベル 初心者/趣味
音楽ジャンル JPOP・ロック・洋楽・アニソン等
オンライン対応
無料体験
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-4

ロアボイスのSNS 

メイン講師のユウ先生は現役のハイトーンシンガーで、スクールの公式Instagramで自身の歌ってみたボイトレ情報を発信しています。

ロアボイス インスタ

引用元:Rore Voice公式Instagram

また、ユウ先生は、著名ボイストレーナー「Wonka」さんのYoutubeにもゲスト出演しました。

面白い内容になっているので、ぜひ見てみてください。

引用元:楽な発声製造工場【Wonka】

※「Mスタを見てきた」と申込時にお伝えください。

\初月50%OFF/

wherever you areの音域は高い

wherever you areは、地声最高音がhiC#で一般的な男性にとって少し高い音程です。さらに、原曲では裏声を使用せず歌うため、再現するにはミックスボイスの習得が不可欠になります。

女性の場合は地声最低音はmid1G#なので音域に苦労しない方も多いと考えられます。したがって、男性よりも女性の方が歌いやすい楽曲です。

ワンオクといえばきらびやかで迫力のあるハイトーンボイスがウリで難易度の高い曲ばかりなので、比較的簡単な部類に入ると思います。とはいえ、バラードなので歌唱部分でごまかしが効かず、上手に聞かせられるのはかなり大変でしょう。

wherever you areと音域が似ている曲

それでは、wherever you areと音域が近い曲を3つご紹介していきます。

少し高めの音域で繰り広げられますが、知名度の高い曲が数多く存在します。

ロビンソン/スピッツ


出典元:spitzclips

ロビンソンは1995年にスピッツからリリースされた楽曲です。印象的なイントロやサビが世間に注目され、バンドでは初となるオリコンのトップ10にランクインするという快挙を果たしています。

地声最低音はmid1F#、地声最高音はhiC♯でwherever you areとほぼ音域が同じ曲です。

ボーカル草野マサムネさんのようにクリアな歌声を手にしている方は少ないので、綺麗に歌おうとするとミックスボイスの鍛錬が必要です。特にサビは高音が連続するので、十分な発声が身についていないと喉を傷める危険も考えられるので注意しましょう。

YAH YAH YAH/CHAGE and ASKA

出典元:CHAGE and ASKA Official Channel

YAH YAH YAHは、1993年にCHAGE and ASKAからリリースされた楽曲です。テレビドラマ「振り返れば奴がいる」の主題歌でもあったことから人気が集まり、「SAY YES」とともに今でも語り継がれる名曲です。

地声最低音はmid1F、地声最高音はhiCとwherever you areとほとんど音域が同じ曲です。アップテンポで軽快に歌唱できる曲のため発声しやすく、高い声が苦手な方でも比較的出しやすい楽曲でしょう。

君はロックを聴かない/あいみょん

出典元:あいみょん 公式YouTube

君はロックを聴かないは、2017年にあいみょんからリリースされた楽曲です。2019年にはストリーミング再生回数1億回再生を超え、自身の代表曲の1つとなりました。

地声最低音はmid1F#、地声最高音はhiDとwherever you areより若干音域が広い曲です。テンポやリズムは標準で音域も広くないため、多くの女性がカラオケなどで気軽で歌える万能ソングといえるでしょう。

ただし、女性アーティストの楽曲とほぼ同じ音域で構成されていることを踏まえると、wherever you areが男性にとって厳しめの音程であると読み取れますね。

wherever you areを上手く歌うコツ

wherever you areをうまく歌うには、安定した中高音域のロングトーンを出せるようにしましょう。多くの男性は力みやすく不安定になりやすい音域なので、ミックスボイスの習得など歌唱技術が必要です。

ここでは、wherever you areを上手く歌いこなせる3つのコツを紹介します。

✔3つのコツ
  1. 腹式呼吸を習得する
  2. 鼻腔共鳴を意識する
  3. ミックスボイスを習得する

それぞれ詳しく解説していきます。

wherever you areを上手く歌うコツ①
腹式呼吸を習得する

腹式呼吸は、横隔膜を下げながら行う呼吸法です。腹式呼吸をマスターすることで、ブレないロングトーンを得られて安定感のある歌声が手に入ります。

練習方法は、仰向けになりながら呼吸するだけで十分です。普段の呼吸は胸式になりがちな方が多いので、まず感覚を身に着けて徐々に慣れるようにしましょう。

wherever you areを上手く歌うコツ②
鼻腔共鳴を意識する

鼻腔共鳴を意識すると、倍音豊かな厚みのある発声ができるようになります。練習方法は、ハミングによる発声練習です。口を閉じて発生することで、不必要に喉を傷めない発声が可能になります。

また、ハミングをしながら鼻腔(鼻の奥の方)に声が響く感覚を得てください。鼻腔共鳴の感覚がミックスボイスの発声にも役立ちますので是非習得してください。

wherever you areを上手く歌うコツ③
ミックスボイスを習得する

ミックスボイスは諸説ありますが、裏声と地声が混ざり合った発声といわれることがあります。喉締めの地声にはしないように、か細い裏声にならないように意識しながらTakaのようなロングトーンを手に入れられます。

練習方法は、裏声の強化や地声と裏声の切り替えをスムーズに行うとよいでしょう。ここで鍛えられるのは、声帯の閉鎖に関する筋肉です。声帯閉鎖の感覚を身に着けて閉鎖筋を鍛えることで、力強いミックスボイスを得られます。

ちなみに、ミックスボイスの発声は、鼻のあたりに声を集めて前に飛ばすイメージで行うと感覚をつかみやすいでしょう。

 

\おすすめのボイトレ教室/

ミックスボイス特化のボイトレ!

✔ロアボイスの特徴
  • 高音特化!科学的なボイトレ
  • 代表講師はミックスボイス有資格者
  • 自主練をフルサポート

自主練もきちんとやらないと最適な効果が出ないため、自主練習をLINEでサポートしてくれるサービスが他のボイトレ教室とは違う魅力ですね。

ロアボイスの口コミ評判

指摘が具体的だった!
なんで自分が今まで歌が下手だったのかが、音痴っていう一言じゃなくて具体的に気づけたのがよかった。発声練習の際にやることによる効果が明確だったから意識的に取り組めた。歌で褒められることはないので、ユウ先生の言葉はモチベーションアップに繋がり、自主練もがんばろうと思った。
30代男性
周りから上手いって言われた!
コンプレックスだった歌声から、受講開始4ヶ月で友達に褒められるようになって嬉しいです!とても丁寧に声質の確認をしてくれたり、疑問に思ったこともしっかり答えてくれるので、信頼しています。自分のできなかったことが成長の第一歩だと思います。
20代女性

ロアボイスの基本情報 

入会金 なし
レッスン料金 7,800円 (60分)
対象レベル 初心者/趣味
音楽ジャンル JPOP・ロック・洋楽・アニソン等
オンライン対応
無料体験
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-4

ロアボイスのSNS 

メイン講師のユウ先生は現役のハイトーンシンガーで、スクールの公式Instagramで自身の歌ってみたボイトレ情報を発信しています。

ロアボイス インスタ

引用元:Rore Voice公式Instagram

また、ユウ先生は、著名ボイストレーナー「Wonka」さんのYoutubeにもゲスト出演しました。

面白い内容になっているので、ぜひ見てみてください。

引用元:楽な発声製造工場【Wonka】

※「Mスタを見てきた」と申込時にお伝えください。

\初月50%OFF/

wherever you areの音域まとめ

wherever you are 音域

wherever you areは、地声最高音がhiC、地声最低音がmid1A#と男性には少し高い音域ですが、本人同様力強い歌唱を望むならばミックスボイスの習得が不可欠です。

また、テンポがおだやかで音程の上下も激しくないため、高音以外での難易度はそれほど高くないですが、バラードなので歌唱部分でごまかしが効かず、上手に聞かせることはある程度のボイトレが必要だと思います。。

おすすめの記事