ボイトレに興味があって、まずは独学で始めてみたい!という方は多いのではないでしょうか。でも、どんな練習方法がいいのかわからないですよね。
そこで今回は、自宅でできる独学ボイトレの方法や、オススメのボイトレグッズなどをご紹介してみます!
- 自宅でできる独学ボイトレの方法
- 自宅ボイトレで鍛えるべき筋トレ方法
- おすすめの防音グッズ・ボイトレグッズ
Contents
ボイトレを独学で勉強するメリット
まず最初に、ボイトレを独学で勉強するメリットをいくつか挙げてみますね。
コストを抑えられる
ボイトレ教室に通うと、料金が発生します。しかし、独学だと料金がかからないので、コストを抑えられるのはメリットです。
お金にゆとりがなくても、独学だと毎日気軽にボイトレを勉強できますね。
自分のペースで練習できる
ボイトレに通うとなると、あらかじめ予定を合わせなければいけません。通う時間も必要ですね。
しかし独学であれば、自分の好きなペースで、好きな時間に好きな場所で練習をすることができます。
ボイトレを独学で勉強するデメリット
次に、ボイトレを独学で勉強するデメリットをご紹介していきます。
上達する速度が遅い
自分の声の悪い癖に自分で気づいて、それを改善していくのはかなり難しいことです。
なので、独学でボイトレをしようとすると、どうしても上達する速度は遅くなってしまいます。
喉を壊す可能性がある
独学でボイトレをする場合、喉に負担をかける歌い方をしていても自分では気づけない場合があります。
そのまま喉に負担をかける歌い方で練習を続けてしまうと、喉を壊してしまう可能性もあります。
自宅でできる独学のボイトレ方法7選!初心者でもできるおすすめのやり方を紹介!
それではここからは、自宅でできる独学のボイトレ方法をご紹介していきます!試してみてくださいね。
自宅ボイトレ1:腹式呼吸
声量を上げたり歌声を安定させるためには、息をたくさん吸うことが大切です。そのために、腹式呼吸の練習をしてみましょう。
まず、腰に手をあてて、上半身をリラックスさせたまま深呼吸をしてみましょう。腰のあたりが息を吸う時にフワッと膨らむ感覚はありますか?
この、息を吸う時に腰のあたりがフワッと膨らむ感覚があると、息が深く吸えている証拠です。この感覚を感じながら、繰り返し深呼吸をしてみましょう。
自宅ボイトレ2:ドッグブレストレーニング
呼吸をより安定させるために、ドッグブレストレーニングもおすすめです。
ドッグブレスとは何かというと、犬が呼吸するように「ハッハッハッ」と息を吐くこと。
先ほどの腹式呼吸の要領で深く息を吸ったら、お腹を弾むように動かしながら「ハッハッハッ」と息を吐いてみましょう。
自宅ボイトレ3:表情筋トレーニング
歌う時には、顔周りの筋肉をしなやかに動かすことも重要です。表情筋トレーニングもやってみましょう。
おすすめは、「ハホハホ」と口を動かすトレーニングです。「ハ」は口角を上げるように、「ホ」は唇をぐっと前に出すように発声します。
ポイントは、上唇よりも上の筋肉をたくさん動かすことと、力を入れすぎないようにリラックスしたまま大きく動かしていくことです。
自宅ボイトレ4:リップロール
唇をしなやかに動かすために、リップロールを練習するのもおすすめです。
リップロールとは、唇を軽く閉じたまま息を吐いて、唇をブルブル震わせること。アヒルの声真似をしているような音が出ます。
リップロールが出来ない方は、「ププププ」「パポパポパポ」など、パ行を繰り返し発音して唇を柔軟にする練習をしてみましょう。
自宅ボイトレ5:舌根ストレッチトレーニング
舌根とは、舌の付け根・舌の奥の方のことです。この舌根を柔軟にしておくことも、歌う上では重要になります。
舌根を柔軟にするには、舌を思いっきり出して声を出したり、タンロール(巻き舌)の練習もオススメです。
自宅ボイトレ6:音程トレーニング
音程を正確に取れるように、音程のトレーニングもぜひ取り入れていきましょう。
オススメは、ピアノやキーボードで音を出して、同じ音を歌ってみる方法。(楽器がなければ、ピアノアプリでもOK!)
自分が歌いやすい音程からスタートして、ピアノと同じ音を歌えるように繰り返し練習してみましょう。
自宅ボイトレ7:リズムトレーニング
表拍・裏拍の感覚を身に着けていくために、リズムトレーニングも実施してみましょう。
まずはメトロノームに合わせて、「1、2、3、4」とカウントしながら手拍子をします。この数字のタイミングが「表拍」です。
手拍子ができるようになったら、数字の間に「ウン」を入れて「1、ウン、2、ウン、3、ウン、4、ウン」という風にカウントしてみましょう。この「ウン」が裏拍です。
自宅ボイトレで鍛えるべき3つの筋トレ方法
次に、自宅ボイトレで鍛えるべき3つの筋トレ方法をご紹介します。
筋トレ1:インナーマッスル
息を吸ったり吐いたりするときには、インナーマッスルを使います。
インナーマッスルがしなやかに動ける状態にしておくと、より深くブレスができるようになり、声量アップや歌声の安定に繋がります。
呼吸法
歌のためのインナーマッスルを鍛えるには、「呼吸法」がいちばんオススメです。
まずは上半身をリラックスさせて、腰に手をあてます。そして、今ある息をすべて吐ききったら、腰がフワッと膨らむようにゆっくり息を吸っていきます。
そのまま、自分のペースでよいのでゆったりした呼吸を繰り返していきます。コツは、吸う時に腰や背中がフワッと膨らむ感覚をしっかり感じていくことです。
筋トレ2:表情筋
表情筋を鍛えることも、ボイトレでは重要になります。
顔周りの筋肉が固まってしまっていると、発音に力が入ったり声が響かなくなります。表情筋をほぐしつつ、しなやかに動かせるようにしていきましょう。
「ハホハホ」、マッサージ
表情筋を鍛えるには、先程ご紹介した「ハホハホ」と発声するトレーニングがおすすめです。ハの時に口角を上げて、ホの時には唇を思いっきり突き出します。
また、マッサージをするのも効果的です。頬骨の下のへこんでいる部分(咬筋)や、下あごの裏側などを手で揉んであげると、顔周りがほぐれてきます。
筋トレ3:声筋
声帯の周りの筋肉たち(=声筋)を動かしやすくすることも、声のコントロールのためには必要です。
声筋が動かしやすくなると、音程・声量・響きのコントロール力が格段にアップします!
声帯ストレッチ
まず、上半身をリラックスさせて、口を軽くあけて「ア゛ーーー」と声を出してみましょう。喉周辺の力は完全に抜いて、デジタルノイズのような音になります。
そこから、通常の声「アーーー」へとグラデーションのように声を変化させてみましょう。そして、そこからまたノイズの「ア゛ーーー」へ戻っていきます。
自宅ボイトレで役立つ【防音対策グッズ】3選|声を聞かれるのが恥ずかしい方必見!
次に、自宅ボイトレで役立つ防音対策グッズをご紹介します!
防音対策グッズ1:プロイデア (PROIDEA) UTAET
Amazon.co.jp: プロイデア (PROIDEA) UTAET 0070-2779-00 グリーン : 楽器・音響機器
こちらの商品を使うと、なんと歌声のボリュームが3分の1になります。なので、ご自宅でもご近所を気にせずに思いっきり歌うことができるんです。
また、イヤホンも付いているので、自分の声はしっかり聴くことが出来ます。練習効率もアップしますよ!
防音対策グッズ2:NEIGHBOR CLOWN カラオケマイク
こちらも、歌う時の声量を抑えてくれるカラオケマイク。82%の消音効果があるので、自宅でも大きな声で練習することができます。
こちらもイヤホン付きで、自分の声はバッチリ聴くことが出来ますよ♪
防音対策グッズ3:AutoGo 吸音材
防音対策のために、お部屋に吸音材を貼るのもおすすめです!
こちらの商品は、防炎加工もされているので安心◎色も数種類あるので、お部屋の雰囲気に合ったものを選べます。
自宅ボイトレで役立つ【ボイトレグッズ】3選|歌唱力をアップさせる商品を厳選紹介!
次に、歌唱力アップのための自宅ボイトレで役立つボイトレグッズもご紹介してみます♪
ボイトレグッズ1:POWERbreathe (パワーブリーズ) プラス
Amazon | POWERbreathe (パワーブリーズ) プラス 重負荷 青 【日本正規品 2年保証】 | パワーブリーズ(POWER BREATHE) | スポーツ&アウトドア
パワーブリーズは、呼吸筋を鍛えるためのトレーニング器具。有名アーティストやアスリートも使用しています。
毎日2セット30回呼吸をするだけで、呼吸筋を手軽に鍛えることができます。声量をアップさせたい方、歌声を安定させたい方におすすめです!
ボイトレグッズ2:Be-Vo (ビーボ)
Amazon | Be-Vo (ビーボ) ボイストレーニング器具 自宅で簡単ボイトレグッズ (ブルー) | Be-Vo | フェイスエクササイズ 通販
ビーボは、ボイトレに必要な表情筋を鍛えるためのトレーニンググッズです。
何種類も使い方があり、顔周りの筋肉を鍛えることができます。ボイトレだけではなく、滑舌や美容のためにもおすすめです♪
ボイトレグッズ3:ACTIX
Amazon | ACTIX 肺活量 トレーニング 横隔膜 腹式呼吸 【1日5分で簡単エクササイズ】 | ACTIX | フィットネス・トレーニング
ACTIXは、肺活量トレーニングのためのグッズです。1日5分のトレーニングで、肺活量の向上が期待できます。
3段階式に負荷を調整できて、コンパクトで持ち運びしやすいのも嬉しいポイント。水洗いできるので、清潔に使うことができます!
【応用1】ボイトレで高音を簡単に出す方法
次は、応用編です!独学である程度歌えるようになったら、高音にもトライしてみましょう!
高音を簡単に出す方法は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね↓
【応用2】ボイトレでビブラートを簡単に出す方法
応用編その2は、ビブラートです。
ビブラートを簡単に出す方法は、こちらの記事を参考にしてみてください↓
ボイトレで効果が出ない人の特徴
ボイトレを続けていても、なかなか効果がでないな~という方も多いのではないでしょうか。
ここからは、ボイトレで効果が出ない人の特徴をいくつか挙げてみます。
効果がすぐに出ると思っている
ボイトレの効果が出るのには、練習の頻度にもよりますが、数か月~半年くらいはかかります。
数回練習しただけではなかなか効果は出ないので、効果がすぐ出ると思っている方は考え方を少し変えてあげるといいかなと思います。
ボイトレに通うだけで自主練習をしていない
ボイトレに通うだけで、自主練習をしていないとなかなか効果を実感するのは難しいです。
ボイトレで習ったことを自主練で復習するようにすると、次のボイトレまでに習ったことを身に着けることができます。そうすると、どんどん上達できるようになります!
独学でやってしまう
独学でボイトレをすると、間違った歌い方や良くないクセがついてしまうことがあります。
ボイトレに通うか、ネットやYoutubeで信頼できる情報を集めながら練習をするようにしましょう。
毎日歌う
毎日歌うことは良いことですが、間違った姿勢や呼吸・発声で練習を続けてしまうと、良くないクセがついてしまうことがあります。
毎日同じような練習をするのではなく、自分の声をよく聴いて、より上達するために考えながら練習をしていきましょう。
自宅でできるオンラインレッスンが可能なボイトレ教室3選
自宅でできるボイトレ方法を色々とご紹介してきましたが、上達のためにはやはりボイトレ教室に通うことがおすすめです。
そこでここからは、オンラインレッスンが可能なボイトレ教室を3つご紹介してみます!
シアーミュージック
全国に98校舎を展開する、シアーミュージック。国内最大規模のボイトレスクールです。
ボイトレは全てマンツーマンレッスン!オンラインでもじっくり声の悩みを相談できます。
ボイトレの日時や講師を毎回自由に選べるのも嬉しいポイント。忙しい方でも無理なく続けることができます♪
入会金 | 2,200円 |
料金 | 11,000円(45分/月2回)~ |
講師の質 | ★★★☆☆ |
対象のレベル | 初心者、趣味、プロ |
対応の音楽ジャンル | ポップス、洋楽、アニソンetc.. |
オンライン対応 | ○ |
無料体験 | ○ |
個人レッスン/団体 | マンツーマン |
アバロンミュージックスクール
アバロンミュージックスクールは、関東を中心に東北・九州にも展開しています。
プロの歌手も通うほどの質の高いレッスンが魅力です。オンラインレッスンにも対応していますよ♪
レッスンの日時は自由に決めることができるフレックス制なので、自分の予定に合わせやすいと評判です。
入会金 | 10,000円 (時期によっては無料) |
料金 | 8,250円(30分/月2回)~ |
講師の質 | ★★★★☆ |
対象のレベル | 初心者、趣味、プロ |
対応の音楽ジャンル | ポップス、ロック、R&Betc.. |
オンライン対応 | ○ |
無料体験 | ○ |
個人レッスン/団体 | マンツーマンのみ |
椿音楽教室
全国200カ所以上の音楽スタジオでボイトレを行っている、椿音楽教室。オンラインレッスンにも対応しています。
有名音楽大学出身の講師が多数在籍しており、講師の質が高いのが特徴です。オンラインでも満足度の高いレッスンが受けられますよ♪
入会金 | 10,000円 |
料金 | 11,700円(60分/月2回)~ |
講師の質 | ★★★★★ |
対象のレベル | 初心者、趣味、プロ |
対応の音楽ジャンル | ポップス、ジャズ、アニソンetc.. |
オンライン対応 | ○ |
無料体験 | ○ |
個人レッスン/団体 | マンツーマンのみ |
自宅でできる独自ボイトレのやり方まとめ!
自宅でできる独学ボイトレのやり方をまとめてみました!いかがでしたか?
- 腹式呼吸、表情筋トレーニングなどを行う
- インナーマッスルや声筋を鍛える
- 防音グッズやボイトレグッズを使ってトレーニングをする
- ボイトレオンラインレッスンも取り入れる
自宅でも練習できる方法はたくさんあるので、今回の記事を参考にして色々試してみてくださいね♪ボイトレ教室のオンラインレッスンなども活用しながら上達を目指しましょう!