

しかし、歌ってみると高い声がだせず、難しいなと感じてしまうもの。
そこで、この記事では『フォニイ』の音域や上手く歌いこなすためのコツを解説します。
記事を読めば、『フォニイ』について詳しくわかり、より歌いやすくなります。
- 『フォニイ』の音域
- 『フォニイ』の特徴
- 『フォニイ』と音域が似ている曲
- 『フォニイ』を上手く歌いこなすためのコツ
また、『フォニイ』と音域が似ている曲についても紹介しています。
ぜひ最後までお読みください!
フォニイの音域データ
出典元:Spotify公式サイト
曲名 | フォニイ |
アーティスト名 | 2021年 |
リリース年 | 2021年 |
地声最高音 | hiG#(G#5) |
地声最低音 | mid1G(G3) |
音域レンジ | 高め |
音域指数 | 26 |
フォニイの特徴
出典元:ツキミ公式YouTube
『フォニイ』は、ボカロPであるツキミが2021年にリリースしたボーカロイド曲です。
YouTubeの再生回数は3,400万回を超えており、若い世代を中心に人気がある楽曲です。
また、『フォニイ』は、ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』に収録されており、『フォニイ』の人気の高さがうかがえます。
そんな『フォニイ』は、サビが特徴的で、歌っていて楽しい楽曲です。
フォニイの音域は女性では高め!
『フォニイ』の音域は女性では高めで、歌うのが大変な楽曲となっています。
その理由は、『フォニイ』の最高音はhiG#(G#5)とかなり高いためです。
女性の平均的な裏声最高音はhiE(E5)ほどなため、『フォニイ』を原曲キーのまま歌い切るのにはかなりの歌唱力が求められます。
『フォニイ』を原曲キーで歌うには、ボイストレーニングをして練習を重ねる必要があるでしょう。
あわせて読みたい!fa-arrow-circle-right
フォニイの音域が似ている曲
『フォニイ』の音域はmid1G(G3)~hiG#(G#5)です。
ここでは、『フォニイ』と音域が似ている3曲をご紹介します。
天ノ弱/164
出典元:164公式YouTube
『天ノ弱』は、ボカロPである164が2012年にリリースしたボーカロイド曲です。
YouTubeの再生回数は4,000万回を超えており、人気がある楽曲です。
そんな『天ノ弱』の音域はmid2A(A3)~hiG#(G#5)と、『フォニイ』と似ています。
ロック調でかっこいい楽曲で、歌っていて爽快感のある一曲です。
夜明けと蛍/n-buna
出典元:n-buna公式YouTube
『夜明けと蛍』は、ボカロPであるn-bunaが2014年にリリースしたボーカロイド曲です。
『夜明けと蛍』の音域はmid2A(A3)~hiG#(G#5)と、『フォニイ』と似ています。
『フォニイ』よりもテンポがゆっくりなため、比較的歌いやすいです。
落ち着いた雰囲気で、聞いていると感傷にひたってしまうような一曲です。
ヴァンパイア/DECO*27
出典元:DECO*27公式YouTube
『ヴァンパイア』は、ボカロPであるDECO*27が2022年にリリースしたボーカロイド曲です。
YouTubeの再生回数は6,000万回を超えており、とても人気のある楽曲です。
そんな『ヴァンパイア』の音域はmid2B(B3)~hiG#(G#5)と、『フォニイ』と似ています。
『フォニイ』以外にも、最新のボーカロイド曲を歌ってみたいという方はぜひ挑戦してみてください。
フォニイを上手く歌いこなせる2つのコツ
『フォニイ』は音域が高く、歌いこなすのが難しい楽曲です。
ここでは、そんな『フォニイ』を上手く歌いこなせる2つのコツをご紹介します。
『フォニイ』を歌ってみたい方や、歌ったけど難しかいと感じた方はぜひ試してみてください。
- キーを変更する
- 鼻腔共鳴を意識する
キーを変更する
原曲のキーで歌うのが難しい場合は、キーを変更して歌いやすくしましょう。
女性の場合、キーを6つ下げると、曲中の最高音を平均的な女性の裏声最高音であるE5に調整できます。
男性の場合は、原曲キーのまま1オクターブ下で歌っても問題ありません。
もちろん歌いやすいキーには個人差があるので、いろいろなキーを試して自分に合ったキーを見つけてみてください。
鼻腔共鳴を意識する
高い声が出にくいときは、「鼻腔共鳴」を意識しましょう。
鼻腔共鳴とは、鼻腔(びくう)という鼻の奥にある空間で声を響かせることを言います。
鼻腔共鳴をすることで、高音が出やすくなる、声量が大きくなるなどのメリットがあります。
まずは鼻歌で鼻に声が響く感覚をつかみ、その感覚を歌う際に意識してみましょう。
フォニイの音域まとめ
ここまで『フォニイ』の音域や歌いこなすためのコツをお伝えしてきました。
『フォニイ』は人気なボーカロイド曲で、ボーカロイドファンの方ならぜひ歌いこなしたい曲ですよね。
紹介したコツを試しながら、ぜひ挑戦してみてください。
最後までお読みくださりありがとうございました!
