カラオケのドリンクバーでは炭酸飲料やオレンジジュースなどの冷たい飲み物から、コーヒーやココアなど温かい飲み物までさまざまな種類が飲めます。
このように多くの種類がある中で、喉に優しくて歌いやすくなる飲み物ってあるのかなと気になる人もいることでしょう。
今回はカラオケでおすすめの飲み物とNGな飲み物を紹介します。
- カラオケでおすすめな飲み物
- カラオケでNGな飲み物
- 有名アーティストのステージドリンク
- カラオケで喉を痛める3つの原因
Contents
カラオケでおすすめの飲み物7つ
カラオケでおすすめの飲み物を7つ紹介します。声を出しやすくしたい人は、ぜひ飲んでみてください。
①水
水は悪い成分や糖分がなく喉が乾燥しないため、もっともおすすめな飲み物です。
カロリーも心配しなくていいため、ダイエット中の人も安心ですよ。
ただし、キンキンに冷えていると喉が収縮してしまうため、氷を入れずになるべく常温で飲みましょう。
②スポーツドリンク
スポーツドリンクは水分補給するのに最適な飲み物であり、カラオケに向いています。
ただし、糖分が多めのスポーツドリンクは喉が渇いてしまうため、選ばないようにしましょう。
水やお湯で薄めると、糖分を抑えられるためおすすめです。
③玄米茶
様々な種類のお茶がありますが、玄米茶はさっぱりとしており、飲みやすくておすすめです。
カフェインの量も煎茶やほうじ茶よりも少ないため、利尿作用によって水分が失われる心配もありません。
ほうじ茶の香ばしい香りには、「テアニン」というリラックスできる成分が含まれています。
そのため、気持ちを落ち着けて歌うことに集中できますよ。
④生姜湯
生姜湯は喉に優しいため、歌う時に適した飲み物です。
生姜には「ジンゲロール」という辛味成分が含まれており、抗炎症作用があるので、喉の炎症を抑えてくれます。
また血行を促進し、体を温める効果もあるため、冷え性の人や寒い時期のカラオケには特におすすめです。
⑤はちみつドリンク
はちみつは殺菌作用や喉の炎症を抑える効果があります。
はちみつドリンクがカラオケ店になければ、はちみつを持参してホットドリンクに入れてみましょう。
またはちみつの糖分はエネルギー代謝が素早いため、疲れが溜まっているときにも最適ですね。
⑥りんごジュース
ジュースを飲みたい人には、りんごジュースがおすすめです。
りんごには喉を保護する「ペクチン」という成分が含まれているため、カラオケに向いています。
またペクチンには腸内環境を整える効果もあるので、お腹が弱い人も飲みやすいですよ。
ただしりんごジュースによっては、果汁の割合が少なくほとんど効果が得られないこともあります。
⑦オリーブオイル
厳密には飲み物ではありませんが、オリーブオイルを飲むことで、喉がコーティングされ痛めづらくなります。
歌手でもライブ前にオリーブオイルを飲んでいる人がいるようで、サカナクションの山口一郎さんはライブ前に紙コップ半分くらいの量を飲むそうです。
カラオケに行く前に自宅で少し飲んでみてはいかがでしょうか。
カラオケでNGな飲み物6つ
カラオケに適している飲み物がある一方で、向いていない飲み物もあります。
カラオケでNGな飲み物を6つ紹介しますので、歌うときには飲まないように気をつけましょう。
①炭酸飲料
カラオケのドリンクバーには、コーラやメロンソーダなど多くの炭酸飲料がたくさんあります。
爽快感があっておいしいですが、炭酸によって喉が刺激されるだけでなく、糖質も多く含むため喉の渇きが早くなることでしょう。
また歌っている途中にゲップが出てしまう可能性も高まります。友人や恋人にゲップを聞かれないためにも、炭酸はなるべく避けましょう。
②烏龍茶
烏龍茶は普段からよく食事と一緒に飲まれているため、問題ないように思えますが、カラオケには向いていません。
なぜなら烏龍茶は脂肪分解力が優れているため、声帯の油分まで奪ってしまうからです。
油分がなくなることで歌う時の負荷が強まり、喉を痛めやすくなってしまいます。
またカフェインによる利尿作用もあるので、カラオケの際には飲まないようにしましょう。
③コーヒー
愛飲している人が多いコーヒーですが、カラオケには不向きな飲み物です。
コーヒーには多量のカフェインが含まれており、利尿作用によって体の水分が奪われてしまいます。
そのほかに覚醒作用もあり、飲みすぎると眠れなくなるので、夜のカラオケでは特に避けるべきですね。
④アルコール
ビールやチューハイなどを摂取して歌うのは気分が上がって楽しいですが、このようなアルコールはカラオケに向いていません。
利尿作用が働くため、体の水分を減らしてしまいます。
そのほかにも、喉の粘膜を傷つけたり、乾燥して炎症させたりしてしまう作用もあります。
どうしても飲まないといけない場合はほどほどにし、こまめに水を摂取してください。
⑤オレンジジュース
健康的に思えるオレンジジュースですが、実は喉に良くありません。なぜなら酸味があるため、喉への刺激が強いからです。
また糖分も多く含まれているため痰が出やすくなり、歌いづらくなります。
オレンジジュース以外にも、グレープフルーツジュースやレモネードなど柑橘系は避けましょう。
⑥乳製品
牛乳などの乳製品に含まれている「ガゼイン」というたんぱく質が唾液と合わさると、痰が絡みやすくなり歌いづらくなります。
膜が張られてことで歌いやすいという人もいますが、大多数の人は歌いづらくなるので飲まない方がいいでしょう。
同様にカルピスやカルピスソーダ、カフェオレ、ヨーグルト飲料も避けましょう。
有名アーティストはどんな飲み物を飲んでいる?
アーティストはライブ中の飲み物として、ステージドリンクを準備しています。水を飲んでいる人も多いですが、意外な飲み物を飲んでいる歌手もいます。
ここでは3人の有名アーティストのステージドリンクを紹介します。
星野源
歌手だけでなく、俳優や文筆家など幅広く活躍する星野源さんは、マヌカハニーをお湯で溶かしたドリンクを飲んでいます。
マヌカハニーとは、ニュージランドの植物マヌカの花蜜をミツバチが集めることで完成するはちみつです。
普通のはちみつよりも高い抗菌力を持っているため、体調を崩しづらくなります。
このように完璧なマヌカハニーですが、ライブを重ねていくとかなりの量を飲むため、ツアーが終わると太ってしまうことに困っているそうです。
あわせて読みたい!fa-arrow-circle-right
三浦大知
伸びやかな歌声とキレのあるダンスが魅力の三浦大知さんは、ステージドリンクとしてミルクティーを飲んでいます。
特別なドリンクではなく、ペットボトルで市販されている甘いやつを飲むことで、感覚的に喉が回復するそうです。
かつてはミルクティーだけを飲んでいましたが、最近では水や飲むシロップなども準備しています。
KinKi Kids 堂本光一
2022年で25周年を迎えたKinKi Kidsの堂本光一さんは、コーラをステージドリンクとして飲みます。
炭酸があり、糖分も多いコーラを飲んでいるのは驚きですね。
喉が渇いたり、ゲップが出たりしないか心配ですが、それでも問題ないのは長年の経験のおかげなのでしょうか。
ちなみに滝沢秀明さんもステージでコーラを飲んでいたそうです。
あわせて読みたい!fa-arrow-circle-right
飲み物だけじゃない!カラオケで喉を痛める3つの原因
カラオケでは飲み物以外にも、喉を痛める原因があります。特に注意すべき3つの原因を紹介するので、対策を取りましょう。
①部屋の乾燥
喉には潤いが必要であるため、乾燥している状態で歌うとダメージを受けてしまいます。
寒すぎる場合は仕方ありませんが、なるべく暖房を控えましょう。
また、こまめな水分の補給、休憩中にマスクをすることで乾燥しないようにしてください。
あわせて読みたい!fa-arrow-circle-right
②喉で歌っている
喉だけで歌っていると、数曲歌っただけで声が枯れてしまいます。あまり力まずに喉をあけてリラックスして歌いましょう。
どうしても力んでしまう人は、あくびをしてみると喉が開きやすくなりますよ。
また歌う際には胸式呼吸だけにならず、腹式呼吸を使いましょう。
あわせて読みたい!fa-arrow-circle-right
③辛い食べ物
唐辛子やタバスコ、香辛料がふんだん使われているような辛い食べ物は避けましょう。
なぜなら、辛い食べ物は刺激が強いため、喉の粘膜を炎症させてしまうからです。
特に唐辛子の成分である「カプサイシン」を含んでいると粘膜への刺激作用があるため、声帯に良くありません。
以下のような食べ物は避けるのが賢明です。
- 麻婆豆腐
- 辛口カレー
- キムチ
- 辛いソースのピザ
- 担々麺
カラオケの飲み物についてよくある質問
Q.カラオケでトイレが近くなるのはなぜ?
カラオケでトイレが近くなるのは、歌っているとお腹に圧がかかるからです。
そのため軽く歌っている時よりも、力を入れて熱唱している方がトイレに行きたくなります。
また歌うと喉が渇くため、いつもより多く水分を補給しているという理由もあります。
Q.カラオケに飲み物は持ち込んでもいい?
カラオケ店によって持ち込みができるところとできないところがあります。
主なカラオケ店の持ち込みは以下のとおりです。
持ち込みOK
- まねきねこ
- ジャンカラ
- カラオケJOYJOY
店舗によってはOK
- カラオケBanBan
- コート・ダジュール
持ち込みNG
- ビッグエコー
- JOYSOUND直営店
- カラオケ館
店舗によっては持ち込みできるかの変更があるかもしれませんので、事前にホームページで確認しましょう。
Q.カラオケで温かい飲み物と冷たい飲み物はどちらがおすすめ?
血流が良くなり歌いやすくなるため、温かい飲み物の方がおすすめです。
冷たい飲み物では、喉が収縮して歌いづらくなります。ただし、温かい飲み物でも熱すぎず、ほんのりと温まる飲み物を飲みましょう。
カラオケを上手く歌いたいならボイトレ教室がおすすめ!
歌が上手くなるためにはやっぱりボイトレに通うのが一番の近道です。
ここからは、歌が上手くなるためにおすすめのボイトレ教室をご紹介します。
おすすめのボイトレ教室①
Rore Voice (ロアボイス)
Rore Voiceは科学的なボイトレアプローチを取り入れた、高音・ミックスボイス習得に特化したボイトレスクール。
オンラインでレッスンも受講でき、全国各地でレッスンを受けられます。
入会金も無料なので、気軽に入会できます。
入会金 | なし |
レッスン料金 | 7,800円 (60分) |
対象レベル | 初心者/趣味 |
音楽ジャンル | JPOP・ロック・洋楽・アニソン等 |
オンライン対応 | ○ |
無料体験 | ○ |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-4 |
おすすめのボイトレ教室②
シアーミュージック
シアーミュージックは、全国98校舎を構える大手ボイトレスクールです。
ボイトレは全てマンツーマンレッスン。
人に自分の歌を聞かれたくない方にオススメです。
学生や社会人でも無理なくボイトレに通えて、プロ志望の方にも人気のスクールです。
入会金 | 2,200円 |
レッスン料金 | 5,000円 (45分) |
対象レベル | 初心者/趣味/プロ志望 |
音楽ジャンル | JPOP・ロック・洋楽・アニソン等 |
オンライン対応 | ✖ |
無料体験 | ○ |
住所 | 東京都中央区八重洲1丁目4−20 MTエステートビル 6F |
おすすめのボイトレ教室③
アバロンミュージックスクール
アバロンミュージックスクールは、オンラインレッスンが可能で全国告知から入校できますよ。
プロ志望の方に特にオススメで、質の高いレッスンに定評があります。
レッスンはフレックス制・代講制度も設けられています。
入会金 | なし |
レッスン料金 | 4,800円 (45分) |
対象レベル | 初心者/趣味/プロ志望 |
音楽ジャンル | JPOP・ロック・洋楽・アニソン等 |
オンライン対応 | ○ |
無料体験 | ○ |
住所 | 東京都新宿区西新宿7丁目11−9 バルビゾン87 2F |
カラオケに適した飲み物を飲もう!
今回はカラオケでおすすめの飲み物とNGな飲み物を紹介しました。
普段飲むような炭酸飲料やアルコールを飲んで歌うと、喉に悪影響があることがわかったのではないでしょうか。
友人や会社の同僚と行くときは、アルコール類を飲まないのは難しいかもしれません。
それでもヒトカラに行くときなどにNGな飲み物を避け、おすすめな飲み物を飲んで、いい声で歌ってみましょう!