人気記事
ヒロイン 音域
エム
エム
ヒロインの音域って男性的には高そうだけど歌いやすいの?

幅広い世代から人気のbuck numberのヒロイン(2015)は、カラオケの定番曲でもあります。だからこそ、切なく情感たっぷりに歌うことができたら素敵ですよね!

こんなバラードを歌いこなすには、ちょっとしたコツと歌われている音域を知ることで、グンと歌いやすくなりますよ。

✔この記事でわかること
  • ヒロインの音域情報
  • ヒロインの特徴
  • ヒロインの音域と似ている曲
  • ヒロインを上手く歌いこなすコツ

ぜひ最後まで読んで、歌うときの参考にしてみてくださいね。

ヒロインの音域データ

 

出典元:Spotify公式

曲名 ヒロイン
アーティスト buck number
リリース年 2015年
裏声最高音 hiB(B4)
地声最高音 hiB(B4)
地声最低音 mid1D(D3)
音域レンジ やや高め
音域指数 21
ヒロイン 音域

ヒロインの特徴


出典元:buck number公式YouTube

ヒロインは、2015年にJR東日本が展開したスキー旅行のCMや、キリングリーンラベルのCMソングとしても起用されました。

buck numberの中でも人気の高い曲の1つで、iTunesトップソングで9日連続の1位を獲得。この曲を皮切りに、冬をテーマにした話題作が増えていったと言われています。

ボーカル清水さんが作る切なくて共感できる歌詞、それを歌う優しい声。何度でも聴きたくなる冬のラブソングです。

 

\おすすめのボイトレ教室/

ミックスボイス特化のボイトレ!

✔ロアボイスの特徴
  • 高音特化!科学的なボイトレ
  • 代表講師はミックスボイス有資格者
  • 自主練をフルサポート

自主練もきちんとやらないと最適な効果が出ないため、自主練習をLINEでサポートしてくれるサービスが他のボイトレ教室とは違う魅力ですね。

ロアボイスの口コミ評判

指摘が具体的だった!
なんで自分が今まで歌が下手だったのかが、音痴っていう一言じゃなくて具体的に気づけたのがよかった。発声練習の際にやることによる効果が明確だったから意識的に取り組めた。歌で褒められることはないので、ユウ先生の言葉はモチベーションアップに繋がり、自主練もがんばろうと思った。
30代男性
周りから上手いって言われた!
コンプレックスだった歌声から、受講開始4ヶ月で友達に褒められるようになって嬉しいです!とても丁寧に声質の確認をしてくれたり、疑問に思ったこともしっかり答えてくれるので、信頼しています。自分のできなかったことが成長の第一歩だと思います。
20代女性

ロアボイスの基本情報 

入会金 なし
レッスン料金 7,800円 (60分)
対象レベル 初心者/趣味
音楽ジャンル JPOP・ロック・洋楽・アニソン等
オンライン対応
無料体験
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-4

ロアボイスのSNS 

メイン講師のユウ先生は現役のハイトーンシンガーで、スクールの公式Instagramで自身の歌ってみたボイトレ情報を発信しています。

ロアボイス インスタ

引用元:Rore Voice公式Instagram

また、ユウ先生は、著名ボイストレーナー「Wonka」さんのYoutubeにもゲスト出演しました。

面白い内容になっているので、ぜひ見てみてください。

引用元:楽な発声製造工場【Wonka】

※「Mスタを見てきた」と申込時にお伝えください。

\初月50%OFF/

ヒロインの音域は男性では高め!

ヒロインの音域は、最低音mid1D~最高音hiBと、男性ではやや高めの音域になります。

最高音はhiBですが、サビの中心はhiAなので、その高さのキーをコントロールできる男性なら歌いこなせるでしょう

高くて歌いにくい場合は、キーを2つ下げることで歌いやすくなります。

女性の場合、最低音がかなり低いですが、最高音hiBは平均音域内のため難しくないでしょう。

ヒロインと音域が似ている曲

ヒロインと音域が似ている曲として、最高音が同じhiBになっている次の2曲を挙げてみました。

Mrs.GREEN APPLE/StaRt


出典元:Mrs.GREEN APPLE公式YouTube

男女5人組ロックバンド「Mrs.GREEN APPLE」は2013年の結成以来、明るく前向きになれるナンバーをリリースしてきました。

デビューアルバムに入っているこの「StaRt」はLiveを盛り上げる定番ソングとしても、ファンに人気の1曲です。

音域はmid1F#~hiBと、ヒロインと似てやや高めですが最高音が同じなので音域的には歌えます

ただこの曲はテンポがとても速いので、リズムにのって速い歌いまわしが出来るよう、歌詞をしっかり覚えることが大切です

菅田将暉/まちがいさがし


出典元:菅田将暉公式YouTube

俳優でもある菅田将暉さんが歌うこの曲は、米津玄師さんとコラボレーションして作られ、発表から数年たった今でもとても人気のある楽曲です。

この曲の音域はmid1A~hiBと広めですが、地声最高音も裏声最高音もhiBで、ヒロインと全く同じ最高音になっています

また曲の作りもヒロインと同様、最初は低い音域から静かに始まって徐々に盛り上がり、サビは最高音のキーで盛り上がるという流れになっています。

歌詞を大切に、訴えかけるような歌い方も似ているため、お互いの練習曲として活用するのもいいかもしれませんね

ヒロインを上手く歌う3つのコツ

このバラードを上手く聴かせるには、切ない感情が伝わる表現力が必要です。

サビで出てくる裏声最高音も、張り上げるというより裏声で柔らかく抜いた声が魅力的ですね。

ここではヒロインをうまく歌いこなせる3つのコツをご紹介しましょう。

✔歌いこなせる3つのコツ!
  • 音程のアップダウンはハミングで練習
  • 裏声を効果的に使う
  • 裏声やフォールで切ない感情を表現する

それぞれ詳しく解説していきます。

ヒロインを上手く歌うコツ①
音程のアップダウンはハミングで練習

音程自体はそれほど高くありませんが、Bメロやサビの部分に音程のアップダウンが激しい箇所があります。

このような場合は、ゆっくりその箇所だけハミング(口を閉じて「んー」で声を鼻にかけて歌う)で練習します

1音ずつ音程を合わせるように集中して歌うことで、徐々に音程が取れやすくなりますよ。

またハミングで練習することで喉が開き、力まずに歌うトレーニングになったり、声を響かせることを意識できるのでおすすめです。

ヒロインを上手く歌うコツ②
裏声を効果的に使う

サビに出てくる「ありがとうって楽しそうなのも~」で裏声hiBが使われています。

「楽しそう」で力まずに、柔らかく抜くような裏声を効果的に使えたらいいですね。

裏声は、頭の上から声を抜くようなイメージで歌うとうまくいきます。

 

ヒロインを上手く歌うコツ③
裏声やフォールで切ない感情を表現する

ボーカル清水さんは、フレーズの最後でフォールを使うことで、切ない感情を表現しています。

フォールとは、声を伸ばしながら音程を低く下げていくテクニックです。

フォールを自然に聴かせるためには、まずはゆっくりとなめらかに音程を下げていくイメージで練習しましょう。

 

\おすすめのボイトレ教室/

ミックスボイス特化のボイトレ!

✔ロアボイスの特徴
  • 高音特化!科学的なボイトレ
  • 代表講師はミックスボイス有資格者
  • 自主練をフルサポート

自主練もきちんとやらないと最適な効果が出ないため、自主練習をLINEでサポートしてくれるサービスが他のボイトレ教室とは違う魅力ですね。

ロアボイスの口コミ評判

指摘が具体的だった!
なんで自分が今まで歌が下手だったのかが、音痴っていう一言じゃなくて具体的に気づけたのがよかった。発声練習の際にやることによる効果が明確だったから意識的に取り組めた。歌で褒められることはないので、ユウ先生の言葉はモチベーションアップに繋がり、自主練もがんばろうと思った。
30代男性
周りから上手いって言われた!
コンプレックスだった歌声から、受講開始4ヶ月で友達に褒められるようになって嬉しいです!とても丁寧に声質の確認をしてくれたり、疑問に思ったこともしっかり答えてくれるので、信頼しています。自分のできなかったことが成長の第一歩だと思います。
20代女性

ロアボイスの基本情報 

入会金 なし
レッスン料金 7,800円 (60分)
対象レベル 初心者/趣味
音楽ジャンル JPOP・ロック・洋楽・アニソン等
オンライン対応
無料体験
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-4

ロアボイスのSNS 

メイン講師のユウ先生は現役のハイトーンシンガーで、スクールの公式Instagramで自身の歌ってみたボイトレ情報を発信しています。

ロアボイス インスタ

引用元:Rore Voice公式Instagram

また、ユウ先生は、著名ボイストレーナー「Wonka」さんのYoutubeにもゲスト出演しました。

面白い内容になっているので、ぜひ見てみてください。

引用元:楽な発声製造工場【Wonka】

※「Mスタを見てきた」と申込時にお伝えください。

\初月50%OFF/

ヒロインの音域まとめ

ヒロイン 音域

ヒロインの音域はやや高めで、音程のアップダウンも激しい曲ですが、歌いこなせたら気持ち良さそうですね!

歌詞に何度も出てくる「君」=ヒロインに想いを込めて、ぜひ感情豊かに歌ってみてください

おすすめの記事