怪獣の花唄(Vaundy)の音域は高い?怪獣の花唄と音域が似ている曲や上手く歌うコツをプロが解説!
エム
エム
怪獣の花唄って男性的には高い...?上手に歌うにはどうしたらいい...?

この記事では、Vaundyの怪獣の花唄の音域から特徴上手く歌うコツを解説していきます。

✔この記事の監修者

ユウ

  • Rore Voice代表講師
  • 現役ロックシンガー
  • ミックスボイストレーナー有資格者
ユウ
ユウ
実際のレッスン内容を惜しみなく公開しているので、ぜひ最後まで読んでみてください!

怪獣の花唄の音域データ

怪獣の花唄

出典元:BUSHIROAD MUSIC

曲名 怪獣の花唄
アーティスト名 Vaundy
リリース年 2020年
裏声最高音 hiD(D5)
地声最高音 hiB(B4)
地声最低音 mid1D(D3)
音域レンジ やや高め
音域指数 22

怪獣の花唄 音域

怪獣の花唄の特徴

出典元:Vaundy公式YouTube

怪獣の花唄はVaundyが2020年に発表した曲で、アップテンポで若さ溢れるポップなメロディーが耳に残ります。

枠にとらわれていない自由さ、クリエイティブさを感じますね。これまで発表してきた曲とはテイストが違う力強い楽曲となっています。

怪獣の花唄の音域は男性ではやや高め!

怪獣の花唄の音域はやや高めとなっています。地声最低音のmid1D(D3)は男性の平均的な音域ですが、地声最高音がhiB(B4)とやや高く、音程も飛んでいますので難易度は高めの分類に入るのではないでしょうか。

一般的にhiA(A4)が男性の高音の登竜門と言われていますが、それよりも高い音なので、キーを下げて歌うのもおすすめです。

ボイストレーナーが解説!
怪獣の花唄を上手く歌う2つのコツ

怪獣の花唄は音域も広い上、リズムを取るのも難しく、上手く聞こえるように歌う難易度が高い曲です。

ここでは、怪獣の花唄を上手く歌うための2つのコツを紹介します。

✔歌いこなす2つのコツ
  • 口の開け方を意識する
  • 地声と裏声のつながりを意識する

それぞれ解説するので、参考にしてみてください。

①口の開け方を意識してみる

口の開き方によって、声の響きは変わります。

具体的には、口を横に広げて口角を上げた状態で発声すると、地声感の強いベルティングボイスになり、口を縦に広げると柔らかいミックスボイスに近い声になります。

♪「騒げ怪獣の唄~~まだ見えない」♪

ユウ
ユウ
赤い部分を歌う時に、口を横に開いて歌うことを意識するとかっこよく歌えます!

文字だけだとイメージしづらい方は、下記の動画で詳しく解説しているので、ぜひ見てみてください。

出典元:Yuユウ公式YouTube

②地声と裏声のつながりを意識する

ミックスボイスとは

ミックスボイスを使わないとどうしても張り上げたり、逆に裏返ったりしてしまいます。習得することによって高音をより楽に出すことができ、地声と裏声の一本化が可能になります。

また、裏声が出しにくい方は、輪状甲状筋が筋力不足の可能性があります。輪状甲状筋は鍛えることによって、声の可能性を広げてくれます。

♪「騒げ怪獣の唄~~まだ見えない」♪

ユウ
ユウ
ヨーデル発声のモノマネをしてみてください。地声と裏声を切り替える感覚が掴めてくると思います!

出典元:Yuユウ公式YouTube

下記の記事では、ミックスボイスの出し方について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

\おすすめのボイトレ教室/

ミックスボイス特化のボイトレ!

自主練もきちんとやらないと最適な効果が出ないため、自主練習をLINEでサポートしてくれるサービスが他のボイトレ教室とは違う魅力ですね!

\体験レッスンはこちら/

怪獣の花唄と音域が似ている曲

怪獣の花歌と音域が似ている曲を紹介します。

同じ音域が出るようになる練習やレパートリー追加の参考にしてください。

米津玄師/馬と鹿

出典元:米津玄師公式YouTube

【音域】mid1C(C3)~hiA#(A#4)・裏声最高音hiA#(A#4) 

池井戸潤原作のテレビドラマ「ノーサイド・ゲーム」の主題歌として話題となった曲です。同年、ドラマのテーマとなったスポーツであるラグビーのワールドカップが日本で開催されたことで、さらに話題を呼びました。

怪獣の花唄と同じく力強く歌う曲です。

[Alexandros]/Adventure

出典元:[Alexandros]公式YouTube

【音域】mid1D(D3)~hiB(B4)

出だしが印象的な曲ですね。裏声は使っていませんが低音も高音も頻繁に登場します。

音域は怪獣の花唄と同じですが、難易度はこちらの方が上かと思います。

back number/高峰の花子さん

出典元:back number公式YouTube

【音域】mid1E(E3)~hiB(B4)・裏声最高音 hiD(D5)

back numberの8枚目のシングルです。地声最高音も裏声最高音も怪獣の花唄と同じです。

高音を連発しますので、上級者向けかと思いますがチャレンジしたい方は頑張ってみてくださいね。

怪獣の花唄の音域のまとめ

怪獣の花唄 音域

怪獣の花唄は音域も曲の難易度もやや高めです。独特のリズムで音程も飛んでいますので、高音が難しい方はキーを下げても良いかもしれません。

自分の音域に合っていないけれどチャレンジしてみたい方でも、決して出ない音ではないと思いますので、のどを痛めないように少しずつキーを上げて練習してみてくださいね。

 

\おすすめのボイトレ教室/

ミックスボイス特化のボイトレ!

自主練もきちんとやらないと最適な効果が出ないため、自主練習をLINEでサポートしてくれるサービスが他のボイトレ教室とは違う魅力ですね!

\体験レッスンはこちら/

おすすめの記事