

2009年にリリースされたfripSideの「only my railgun」は『とある科学の超電磁砲』のオープニングテーマソングに起用された楽曲です。MVはお笑いタレントのマギー審司さんが出演していることでも話題となりました。
今回は、only my railgunの音域と上手く歌うコツをご紹介します。
- only my railgunの音域情報
- only my railgunの特徴
- only my railgunの音域と似ている曲
- only my railgunを上手く歌いこなすコツ
アップテンポでキーが高く、一筋縄ではいかない楽曲ですが、転調している箇所をしっかりと把握しておくと音程がずれにくなりますよ。
Contents
only my railgunの音域データ
出典元:fripSide公式HP
曲名 | only my railgun |
アーティスト名 | fripSide |
リリース年 | 2009年 |
裏声最高音 | hiE(E5) |
地声最高音 | hiD#(D#5) |
地声最低音 | mid2D(D4) |
音域指数 | 15 |
only my railgunの特徴
出典元:fripSide公式Youtube
Only my railgunは2人組ユニットfripSideが2009年にリリースされた楽曲で、『とある科学の超電磁砲』のオープニングテーマソングに起用されていました。
fripSideの代表曲の一つで、アニソンランキングにはほぼランクインするほどの定番楽曲です。
\おすすめのボイトレ教室/
- 高音特化!科学的なボイトレ
- 代表講師はミックスボイス有資格者
- 自主練をフルサポート
自主練もきちんとやらないと最適な効果が出ないため、自主練習をLINEでサポートしてくれるサービスが他のボイトレ教室とは違う魅力ですね。
ロアボイスの口コミ評判 fa-arrow-circle-right


ロアボイスの基本情報 fa-arrow-circle-right
入会金 | なし |
レッスン料金 | 7,800円 (60分) |
対象レベル | 初心者/趣味 |
音楽ジャンル | JPOP・ロック・洋楽・アニソン等 |
オンライン対応 | ⭕ |
無料体験 | ⭕ |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-4 |
ロアボイスのSNS fa-arrow-circle-right
メイン講師のユウ先生は現役のハイトーンシンガーで、スクールの公式Instagramで自身の歌ってみたやボイトレ情報を発信しています。
また、ユウ先生は、著名ボイストレーナー「Wonka」さんのYoutubeにもゲスト出演しました。
面白い内容になっているので、ぜひ見てみてください。
引用元:楽な発声製造工場【Wonka】
※「Mスタを見てきた」と申込時にお伝えください。
\初月50%OFF/
Only my railgunの音域は高い!
一般女性の平均音域に比べると高めです。地声最低音mid2D(D4)、地声最高音hiD#(D#5)とほぼ1オクターブのため、音域は比較的狭いです。
音域が高く狭い上、アップテンポな楽曲なのでかなりスタミナが必要ですね。
Only my railgunの音域が似ている曲
Only my railgunと同じく、最高地声音がhiD#(D#5)の楽曲を3曲ご紹介します。
歌いやすいスローテンポの楽曲とアップテンポの楽曲をご紹介しますので、ぜひOnly my railgunと合わせて練習してみてくださいね。
First Love / 宇多田ヒカル
出典元:宇多田ヒカル公式Youtube
誰もが知る宇多田ヒカルのラブバラード。
最低地声音がhiF(F5)と低めですが、地声最高音は同じhiD#です。
スローテンポなので地声と裏声を切り替えしやすい楽曲ですよ。
again /YUI
出典元:YUI公式Youtube
こちらも最高音が同じhiD#の楽曲。平均音域より少し高めのアップテンポな楽曲です。
ファミリーパーティー/きゃりーぱみゅぱみゅ
出典元:きゃりーぱみゅぱみゅ公式Youtube
映画『クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』のテーマ曲となったきゃりーぱみゅぱみゅの楽曲です。
音の高さと音域の狭さがOnly my railgunとほぼ同じなので、Only my railgunと一緒にレパートリーに入れるのも良いですね。
Only my railgunを上手く歌う3つのコツ
Only my railgunはアップテンポで持久力が試される難曲です。安定した音程とリズムで歌いこなすことが重要ですね。
ここでは、Only my railgunを上手く歌いこなせる3つのコツをご紹介します。
1.転調する箇所を把握しておこう
2.地声と裏声を使い分けて歌う
3.思い切ってキーを変えてみる
早速それぞれのコツを詳しく解説していきます。
Only my railgunを上手く歌うコツ①
転調する箇所を把握しておこう
頭サビ→Aメロ→Bメロ→サビが基本構成となっています。Cメロでは少し雰囲気が落ち着き、1つ下のキーに転調しますがまたサビで元の調に戻ります。
イントロをよく聞いてCメロの音程をしっかり想像しておくことがポイントです。
サビと同じ形のメロディなのでうっかりサビと同じ音程で歌わないよう十分注意しましょう。
Only my railgunを上手く歌うコツ②
地声と裏声を使い分けて歌う
地声最高音のhiD#は出てくる回数が少ないですが、サビやCメロなどかっこよく決めたい箇所で出てきます。
スピード感のあるメロディーで言葉数も多く、リズムが重要視される楽曲なので地声で出すことが、難しい場合は裏声を使って歌うと音程が安定しますよ。
Only my railgunを上手く歌うコツ③
思い切ってキーを変えてみる
音は高いですが音域は狭いので、とにかくスタミナが必要な楽曲です。高い音域が得意な方でも難しいので、思い切って歌いやすいキーに変えてみるのも手です。
2~4個ほどキーを下げると、女性の平均音域に近づくので歌いやすくなりますよ!
\おすすめのボイトレ教室/
- 高音特化!科学的なボイトレ
- 代表講師はミックスボイス有資格者
- 自主練をフルサポート
自主練もきちんとやらないと最適な効果が出ないため、自主練習をLINEでサポートしてくれるサービスが他のボイトレ教室とは違う魅力ですね。
ロアボイスの口コミ評判 fa-arrow-circle-right


ロアボイスの基本情報 fa-arrow-circle-right
入会金 | なし |
レッスン料金 | 7,800円 (60分) |
対象レベル | 初心者/趣味 |
音楽ジャンル | JPOP・ロック・洋楽・アニソン等 |
オンライン対応 | ⭕ |
無料体験 | ⭕ |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-4 |
ロアボイスのSNS fa-arrow-circle-right
メイン講師のユウ先生は現役のハイトーンシンガーで、スクールの公式Instagramで自身の歌ってみたやボイトレ情報を発信しています。
また、ユウ先生は、著名ボイストレーナー「Wonka」さんのYoutubeにもゲスト出演しました。
面白い内容になっているので、ぜひ見てみてください。
引用元:楽な発声製造工場【Wonka】
※「Mスタを見てきた」と申込時にお伝えください。
\初月50%OFF/
Only my railgunの音域まとめ
いかがでしたでしょうか。
Only my railgunは音域が高く狭い楽曲で、とにかくスタミナが必要になります。
アップテンポな中で高音が続くので地声と裏声を上手に使い分けて音程を安定させて歌いましょう。
高音域が得意な方でも難易度の高い楽曲ですが、上手く歌いこなせるととてもかっこいいのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
