人気記事
ビブラート 出し方
エム
エム
カラオケで気持ちよくビブラードを使える様になりたい!

こんなお悩みの方に向けて、わかりやすくビブラードの出し方やコツをまとめてみました。

ビブラートを使える様になれば、歌声が綺麗に聞こえ自分自身もとても気持ち良く歌う事が可能です。

カラオケをより楽しみたい方にオススメの記事です。

✔この記事でわかること
  • ビブラートは?意味を解説
  • ビブラートによる効果、メリットについて
  • ビブラートを簡単に出せるコツ

Contents

ビブラートの意味や使用のコツなど、是非参考にして下さい!

ビブラートとは?意味を解説

ビブラートとは、歌のフレーズ終わりに声を「波」のように揺らす技術の事です。

声を伸ばす際に声を揺らして響かれせるテクニックで、音の揺れ幅やスピードが自然で途切れない状態を保つ必要があります。

この技術を取得する事で、更に音楽の幅を広げて歌を上手く歌えるようになります。

ビブラートにはどんな効果があるの?メリットを解説

ビブラートを使用する事が出来れば沢山のメリットがあります。

使用していない時と比べると歌声に感情がこもり、とても印象的な歌唱になります。

歌詞の意味などもよく入って聞こえるので聴き手に対してもメリットが多くあります。

カラオケ採点で高得点が取れるようになる

音楽番組などで流行っている「精密採点」などには、加点の審査があり、ビブラートを使用する事で更に高得点が狙えます。

特に他の加点がつきにくいバラード曲などはビブラートの加点を狙いやすく高得点のチャンスです。

しっかりビブラートを習得して、綺麗なロングトーンで歌いましょう。

ユウ
ユウ
高得点が出るとモチベーションも上がりますね

ビブラートを使用することにより繊細な繊細な表現ができるようになり歌が上手くなる

歌の歌詞には沢山の意味が含まれていて、歌い手側の感情ひとつで聞く人に伝わる歌詞はかなり変わってきます。

ビブラートを使用する事で感情を伝えやすく、「揺れ」により心地よさも伝わるので大きなメリットになります。

綺麗にビブラートを使用して感情豊かに歌を歌いましょう。

ユウ
ユウ
感動する歌を歌いたいですね

声帯の柔軟性が増して喉を締めたりする癖が軽減される

歌唱の際のフレーズ終わりにビブラートを使用する事で、声帯の筋肉がしっかりと動かす事ができ喉を締めてしまう癖が軽減されます。

特にロングトーンをビブラートなしで歌うとピーンと喉が張ってしまい喉を痛めてしまう原因にもなりかねません。

声帯の柔軟性が増すことで今後の歌にも影響する可能性があるのでビブラートの使用をオススメします。

ユウ
ユウ
特にカラオケでは喉を痛めず沢山歌唱したいですよね

ビブラートの種類とは?タイプ別で紹介

ビブラートにはタイプ別の種類があります。

それぞれの曲によって使いこなす事ができれば歌唱の幅も大幅に広がります。

ビブラートの種類をもっと詳しく知りたい方は

喉と使ったビブラートの出し方

喉を使ったビブラートは細かく音程を変える事で自然にビブラートが出来る様になります。

喉ビブラートは、他のビブラートに比べて細かいので「ちりめんビブラート(ちぢれ麺の様に細かいとの事が原語」と言われています。

とにかくリラックスして発声する事が重要なポイントです。

✔喉ビブラートの出し方

①リラックスし「あーーーーーーー」と長めにしっかり発声します。

ポイントは音程を変えず一定に真っ直ぐ声を出してみましょう。

②息を多め入れて発声する。

「あーーーー」と発声しつつ息を止めずに「あぁあぁあぁあぁ」と「あ」を強めたり弱めたりします。

③これらを細かく発声する。

喉を使ったビブラートは取得しやすく、簡単です。

しかし喉に負担はかかりやすい為、無理せず練習しましょう。

ユウ
ユウ
ポップスやロックを歌う際によく使われるビブラートです。

顎を使ったビブラートの出し方

顎を使うビブラートは、他のビブラートに比べてわかりやすく簡単と言われています。

声が揺れる感覚はとても掴みやすいので最初のビブラート練習にオススメです。

✔顎を使ったビブラートの出し方

「おーーーー」と真っ直ぐ一定の音量で息の強弱を入れて発声する。

「おーー」の発声に「う」を入れてみて「おうおうおう」と顎を動かしながら発声する。

③②の発声の波が一定になる様に練習します。

しっかり顎を動かせて発声する事がポイントです。

最初は大袈裟に顎をしっかりと動かせてみて一定になるのを実感するまで練習する事をオススメします。

ユウ
ユウ
演歌を歌う際によく使用されるビブラートです。

横隔膜を使ったビブラートの出し方

横隔膜を使用するビブラートは一番喉への負担が少なく安定感があります。

少し難しいビブラートにはなりますが取得するとかなり歌が上手く聞こえるので練習をしっかり行い取得しましょう。

✔横隔膜を使ったビブラートの出し方

①走った後に出る息の様に「ハッハッハッハッ」と声を出します。

②この発声のまま「あ〜」を取り入れて発声する。

③立った状態でお腹に手を当てて「あ〜」と声を出しながら両手で押したり縮めたりする。

とても難しいですがコツは③を両手を使わずに出来るようになる事です。

わかりやすい例えで言えばオペラ歌手のモノマネをする時の様な発声ですね。

喉にあまり負担がかからず高音域でも安心して使用できるので歌える曲の幅がとても広がります。

ユウ
ユウ
ゆっくりしたバラード曲などによく使用されるビブラートです。

ビブラートの出し方のコツ!簡単に出せる3つのステップ

ビブラートを練習する際にわかりやすいコツがあれば効率がいいですよね。

「難しい」という概念から抜け出し「簡単」と思えるコツを紹介致します。

ビブラートの簡単な出し方①ドックプレスを覚えよう

ドックプレスとは、名前のとおり犬の呼吸をイメージした「ハッハッハッハッ」と音を細かく出している状況の事です。

息を長く吐きすぎない事を意識して、横隔膜が動く感覚をしっかり掴みましょう。

ビブラートの簡単な出し方②ドックプレスに音を加えてみよう

次はドックプレスに「ハッハッハッ」と実際に音を加えてみましょう

音が長くなったり息漏れをしたりしない様に注意してまずは数回チャレンジしてみて、慣れたら回数を増やしてみよう。

ビブラートの簡単な出し方③ロングトーンにドックプレスを加えてみよう

最後は「ハーーーー」というロングトーンにドックプレスを加えてみましょう。

出来るだけ声を安定させて、息漏れ声にならない様に注意して下さい。

実際にロングトーンにドックプレスを加えて波打つ感じをイメージしたらわかりやすいです。

ビブラートを入れるタイミングはロングトーンのあと

ビブラートはロングトーンの後に使用する事をオススメします。

ロングトーンの後に入れる事で心地よく、綺麗に聞こえます。

ユウ
ユウ
特にバラードは気持ちがこもりビブラートを入れる事で歌詞が伝わりやすいですね

ビブラートを早く取得したい!方法とコツを解説

ビブラートを使用する事がと歌う事にとって有効的だと知ったらとにかく早く取得したいですよね。

意味のない練習をしては効率が悪いので記事を参考にし、早く効率良くビブラートを取得する方法を自分の合う形で見つけて下さい。

うまい人の歌を聴いて練習する

現在ではSNSなどで沢山の音楽を聴く事が可能です。

実際に上手な人の歌をじっくり聴いたり、真似してみたり上手く工夫して自身に取り入れていきましょう

ユウ
ユウ
憧れの歌手に一歩近づけますね

腹式呼吸を覚える

腹式呼吸とは歌を歌う際にとても大切な呼吸法で、胸郭をなるべく動かさず行う呼吸のことです。

腹式呼吸を習慣づけて、効率良く歌ってみよう。

ユウ
ユウ
腹式呼吸は気持ちもスッキリするので緊張にもいい対策になります

ボイトレ教室に通う

ビブラートを早く取得するには一番手っ取り早い方法です。

独学で勉強するものもちろん大切ですが、プロの人に教えてもらう事で失敗せず無駄な時間を省けるのでオススメです。

通うのが難しければオンラインレッスンなども視野に入れてみる事をオススメします。

ユウ
ユウ
通いやすいボイトレ教室を調べてみよう

ビブラートの出し方は練習から!簡単な練習曲3選!

ビブラートを出せる様になるには、練習がとても大切です。

そこでビブラートの練習の際に参考にしやすい曲をまとめてみました。

しっかり耳で聴いてみて、体に取り入れてみて下さい!

ビブラートの練習曲を男女別・ジャンル別で見たい方は

LA・LA・LA LOVE SONG/久保田利伸|アップテンポで細かいビブラート

アップテンポの曲調ですが、しっかりロングトーンにはビブラートが入っています

細かいビブラートが入ってながらも切る部分はしっかり切っているのでとても聞きやすいですね。

とても人気な曲で知っている人も多いので練習曲にはぴったりですね。

初恋/宇多田ヒカル|泣けるビブラート

思わず涙が出そうな位切ない歌い方にも関わらずしっかりとビブラートが入っていてより切なく感じます。

宇多田ヒカルさんはフレーズの語尾に震えるようなビブラートを出す歌い方をします。

初恋のようなバラード曲を歌う時には最適で感情も入りやすく練習曲にオススメです。

onlu human/K|裏声のビブラートを練習するならこの曲

大人気ドラマで大ヒットしたバラードの代表曲です。

ゆったりしたロングトーンが多くサビの裏声でのビブラートは練習に最適の一曲になっています。

感情を入れやすい曲なので雰囲気を大切にして切ないバラード曲を歌ってみて下さい。

ビブラートがうまい歌手をビブラートの種類別で紹介!

ビブラートがうまくお手本にしてみたい歌手の方は沢山いますよね。

ビブラートのタイプ別で歌う事が出来るようになれば歌の幅も広がります

沢山いる歌手の中でビブラートの種類別でまとめてみたので是非参考にしてみて下さい。

Gackt|波の幅が小さく小刻みに声を揺らすビブラート

Gacktさんのビブラートはとても細かく、高音域でいわゆる「ちりめんビブラート」です。

アップテンポな曲でも、バラードでも細かいビブラートはとても曲に映えるのでコントロールは難しいですが、取得したいですね。

一番の練習方法はやはりGacktさんのモノマネをする事です。

ユウ
ユウ
Gacktに憧れてモノマネ練習した現在のアーティストもいるそうです。

Misia|波の幅が標準なビブラート

インパクトの強い曲でもMisiaさんのビブラートの入れ方はスタンダードで存在感が強すぎず歌馴染みがいい事が特徴です。

標準的なビブラートなので難しそうに思える曲ですが初心者の方にオススメの練習曲です。

ユウ
ユウ
違和感がなく聞きやすいですよね

坂本冬美|波の幅が大きいビブラート

しっかりロングトーンの発声も安定していて聞きやすい波の幅が大きいビブラートです。

曲調もゆっくりで実際に聴いていてもビブラートがはっきりわかりやすく聞こえるので練習するのにオススメです。

ユウ
ユウ
曲を耳に入れる事もとても重要です。

初心者に告ぐ!ビブラートを使うときの注意点

ビブラートの必要性は理解して練習しても、ただビブラートを入れて歌えばいいとも限りません

そこで初心者の方がやりがちなビブラートを使う際の注意点を紹介します。

上手くタイミング良くビブラートを入れて聴き手側にも違和感のない歌を歌いましょう。

ビブラートを必要以上に多用しない

歌にビブラートを取り入れる事はとても重要ですが、必要のない場所に必要以上に入れてしまう事は避けましょう

違和感が目立ってまうと聴いてる方も疲れてしまいます。

しっかり必要性のある部分を確認して練習しましょう。

ユウ
ユウ
自分の歌ってみた音源を聴いてみるのも大切ですね。

横隔膜を使ったビブラートになっていない

横隔膜を使って出すビブラートを取得する事が出来ると曲を「自由自在」に歌う事ができます。

逆に横隔膜を使わないビブラートを繰り返してしまうと自由性がなく喉を痛めたりしんどくなったり自由にコントロールする事が難しくなります。

ビブラートを今から練習する方は特に体でしっかり横隔膜の使用方法を取り入れてみましょう。

ユウ
ユウ
腹式呼吸も練習しましょう。

【簡単!】カラオケでかっこよくビブラートを活用するコツ

カラオケでビブラートをしっかりと出すコツは「揺れ」を利用する事です。

「揺れ」の感覚を掴むことが大切で掴む事が出来ればビブラートの種類をしっかりと理解し大声で練習する事をオススメします。

またカラオケでは音程やリズムを自由に変更することが出来るので、自身が一番安定して出せる音程とリズムを見つけ繰り返し練習してみましょう。

ユウ
ユウ
沢山練習したら精密採点でチェックしてみよう!

ビブラートの出し方まとめ!

ビブラート 出し方

この記事では、ビブラートの出し方やカラオケで簡単にかっこよく使えるコツをまとめてみました。

ビブラートを覚えるとカラオケでの楽しみ方が増えてより一層モチベーションも上がります。

この記事を参考にしてしっかりと自身の歌にビブラートを取り入れてみましょう!

ユウ
ユウ
沢山マスターしよう!

おすすめの記事