人気記事
低音 ファルセット
エム
エム
そんなに高くない音を裏声でキレイに歌うにはどうすればいいんだろう?

この記事では、低音ファルセットの練習方法をご紹介します。

低い音を裏声で歌おうとするとかすれるという方は、ぜひ参考にしてください!

✔この記事でわかること
  • ファルセットとはどんな声か?
  • 低音ファルセットを習得するメリット
  • 低音ファルセットを安定させる練習法
  • 低音ファルセットを習得できるボイトレ教室3選

ファルセットとはどんな声?|息漏れの多い裏声のこと

ファルセットとは、息漏れの多い裏声のことです。実は裏声にはいくつか種類があります。

柔らかくて繊細な響きを持つ「ファルセット」、芯のある「ヘッドボイス」、地声のように力強く聴こえる「ミックスボイス」(ミドルボイス)、の3種類です。

ファルセットは地声と音質が異なるので、裏声の中でも比較的違いが認識しやすい声です。

ファルセットと裏声の違い

ファルセットと他の裏声の違いは、ズバリ息漏れが多いか少ないかです。

詳しくは下記の記事で説明していますので、ぜひご覧ください。

低音ファルセットを習得するメリット

では、次に低音ファルセットを習得するメリットをご紹介します。

低音ファルセットのメリット①
歌がうまくなる

まず、低音ファルセットを習得すると、歌がうまくなります。

と言うのも、歌の表現力がアップするからです。

普通だと地声で歌うところを、ファルセットで歌えば、優しく柔らかい響きを出すことができ、歌に変化を付けることができるようになります。

優しさや切なさを表現したい曲でファルセットを用いれば、非常に効果的です。

低音ファルセットのメリット②
ミックスボイスが出しやすくなる

次のメリットは、ミックスボイスが出しやすくなるということです。

ミックスボイスとは地声のように力強く聴こえる裏声のことを指します。

低音域をファルセットで歌えると裏声の感覚を掴むことができるので、ミックスボイスに移行しやすくなります。

詳しくは、下記の記事をご覧ください。

低音ファルセットを練習する前に、高音ファルセットの習得を!

エム
エム
低音ファルセットはどうやって練習すればいいんだろう?

低音ファルセットを練習する前に、まず高音ファルセットを習得しましょう!

なぜなら、高音ファルセットのほうが自然に発声しやすいからです。

地声で発声していて、徐々に音程を上げていくと、地声では出しにくい高さがどうしても出てきます。

それより高い音を出そうとすると、自ずと息漏れの多い裏声になりますが、それがまさに高音ファルセットです。

高音ファルセットを安定させる練習法

高音ファルセットを安定させるには、まず腹式呼吸の練習から始めましょう。

そして、次に声を頭に響かせる感覚を掴むために、鼻歌で高音を歌ってみるのが効果的です。

声が頭で響く感覚が掴めてきたら、喉が開く感覚を覚えましょう。

それには、あくびをしてみるのがわかりやすいです。

低音ファルセットを安定させる練習法!かすれる人のための出し方のコツを伝授!

では次に、低音ファルセットで安定して歌うための練習方法をご紹介します。

低い裏声を出そうとするとどうしてもかすれる、という人も多いと思いますが、かすれないようにするには、実はちょっとしたコツがあります。

そこで、かすれる人のために低い裏声の出し方のコツをお伝えしますので、参考にしてください!

低音ファルセットの練習法①高音と低音を行き来する

まず高音ファルセットが出せるようになってきたら、音域を少しずつ下げていきましょう。

そうすることで、普通なら地声で歌ってしまう高さの音もファルセットで歌いやすくなります。

そして、ファルセットのままで、高音や低音を行ったり来たりするように発声すれば、ファルセットで歌う感覚が掴めてくるようになります。

低音ファルセットの練習法②
声帯を閉じたのちに鋭く発声する

息漏れのある裏声は出ているが、かすれてしまうという場合は、息漏れが多いことが考えられますが、それは声帯の開きが大きすぎることが原因です。

したがって、声帯を閉じる練習を行って、息漏れを減らしましょう

声帯を閉じるには、「はあ~」とため息をついた状態で息を止めると、それが声帯が閉じた状態です。

そこで「あ!」と鋭く発声すると、声帯を閉じた状態での発声の練習になりますので、その感覚を掴むようにしてください。

効率よく低音ファルセットを習得できるボイトレ教室3選

以上、低音ファルセットの練習方法をお伝えしてきましたが、なかなか独学で低音ファルセットを習得するのもカンタンではありません。

その場合、ボーカル教室で教えてもらうのがよいでしょう。

そこで、低音ファルセットを効率よく習得できるボイトレ教室をいくつかご紹介しますので、ぜひご検討ください。

シアーミュージック

シアーミュージックのレッスンは、すべてマンツーマンなので、自分の目的やペースに合ったレッスンを受けられます。

また、講師やレッスンの日程が固定ではなく、自由に変えられるのも大きな魅力です。

アバロンミュージックスクール

アバロンミュージックスクールは、かなりボイトレに特化している教室です。

Amazonのボイトレ部門で一位を獲得した公式ボイトレ本の内容を、実際にレッスンでも受けることができます。

「デビューサポートコース」というコースがあることからもわかるように、業界デビューしたいという人をバックアップする体制が非常に充実しているところも魅力です。

椿音楽教室

椿音楽教室は、全国200箇所以上の音楽スタジオで、自分の都合に合わせてレッスンを受けられるのが特徴です。

すべて担当制のマンツーマンレッスンなので、生徒一人ひとりのレベルや目的に合わせた最適なレッスンを行ってくれるのが魅力です。

低音ファルセットの練習法まとめ!

低音 ファルセット

この記事では、低音ファルセットを習得するメリットや、低音ファルセット習得のための練習方法をご紹介してきました。

低い裏声がかすれる人は少なくないと思いますが、独学で低音ファルセットを安定して発声するようになるのはなかなか難しいかもしれません。

その場合は、ボイトレ教室で自分の状態を見てもらいながら、練習を続けることをおススメします。

低音ファルセットをマスターして、ぜひ「歌うま」を目指しましょう!

おすすめの記事